YouTube

  • 🏠ホーム
  • 🌴ベトナム情報
  • 👩‍🏫ベトナム語
  • 🍔英語
  • 💰お金と生活
  • ☎お問い合わせ

カテゴリー

人気記事

  • ベトナム語で「おはよう」「おはようございます」は?
    ベトナム語で「おはよう」「おはようございます」は?
  • ベトナム語で「お疲れ様です」「ご苦労さま」仕事や職場の挨拶はどういうの? 【カタカナ付き】
    ベトナム語で「お疲れ様です」「ご苦労さま」仕事や職場の挨拶はどういうの? 【カタカナ付き】
  • クレカを使ってベトナムのATMでベトナムドンを引き出す方法
    クレカを使ってベトナムのATMでベトナムドンを引き出す方法
  • ベトナム語の「さようなら」「またね」別れの挨拶はどういうの? 【カタカナ付き】
    ベトナム語の「さようなら」「またね」別れの挨拶はどういうの? 【カタカナ付き】
  • ベトナム語の励ましや慰めの言葉「がんばれ!」「大丈夫!」【カタカナ付】
    ベトナム語の励ましや慰めの言葉「がんばれ!」「大丈夫!」【カタカナ付】

アーカイブ

俊教授

言語、文化、アイデンティティ、未来を越えた夢の実現を願う仲間たちとともに台湾高雄で海外移住の研究を行っています。

オーバーシー大学

OverseeUniversity

  • 🏠ホーム
  • 🌴ベトナム情報
  • 👩‍🏫ベトナム語
  • 🍔英語
  • 💰お金と生活
  • ☎お問い合わせ

新着記事

2022/3/9

ベトナム語で「お疲れ様です/おつかれ!」はどういうの? 職場で使えるベトナム語!【カタカナ付き

最近日本で働くベトナム人も増えましたね。ベトナムの人と仕事をする時、「お疲れ様」ってどういうのでしょうか? キーワードは「シチュエーションで使い分けよう!

2022/3/31

エポスカードは、海外旅行の最強の味方! 永年無料で海外旅行保険自動付帯の最強クレジットカード

海外旅行は外国での生活で絶対に欠かせないものを私が上げるとすれば、最強クレジットカード「エポスカード」をあげるとおもいます。急に病気や怪我になったときの心強い味方です。エポスカードなら無料で自動的にゴールドカード並みの海外旅行保険がついてきます。私も助けられたベトナムメソッド一押しカード。この機会に絶対一枚作っておきましょう!

2022/2/27

海外旅行、外国生活で役立つ三点セット【エポスカード、住信SBIネット銀行、楽天モバイル ←全部0円運用! 】

今年に入って、だんだんまた外国に旅行に行けるような雰囲気が出てきました。今日本にいて、これから海外に行きたいと思っておられるあなた! 日本で少し時間がないと手続きができない、でも海外生活にあるととっても重宝する3つのもの、クレジットカード、ネットバンク、モバイル通信をご紹介します。手続きし、取得するのはやっぱり「今でしょ!」

2022/2/20

ベトナム語で「~だそうだ ~らしい」はどういうの?【nghe nói の使い方】

「ベトナムに行くらしいよ」「結婚するらしいよ」こんなふうにうわさや聞いたことを話そうと思うときにベトナム語ではどのように言うことができるでしょうか? 今回は会話で大いに役立つnghe nói の使い方を勉強しましょう。

2022/2/17

ベトナムの歴史【服従と反抗の2000年】

ベトナムでの生活やベトナム語学習で覚えておくと役に立つ歴史の事実をとても簡単にまとめました。ベトナムの歴史、一言で表すと「戦争の歴史」。服従と反抗の2000年、これが日本の歴史にはないベトナムのカラーとなっています。

2022/2/17

中国の清と中華民国、現代の歴史:【アジアの歴史】

アジアに大きな影響を与えた中国、そこに欧米列強の脅威が迫り大混乱!してしまいます。外からは侵略、中からは暴動、疲弊きった中国に前に現れたのは……日本や東南アジアの歴史、それが中国の清と中華民国、現代の歴史です。

2022/2/17

古代中国の歴史 アジアの教養 ベトナム史の約半分!

日本、韓国、そしてベトナム、東アジアや東南アジアの国々に大きな影響を与えたのが中国の歴史です。アジアで生活する上で、中国の歴史は文化や習慣を理解するのに大いに役立ちます。特にベトナムは、2000年の歴史の中で1000年間(秦王朝から唐王朝まで)も中国の一部として過ごしてきました。それで、中国の4000年の歴史を約30分で足早にたどってみましょう。

2022/2/20

沖縄の歴史を分かりやすく! 琉球王国の意外と知らない三角関係

沖縄の歴史って知ってる? こう聞かれるとあまり沖縄に知らないと思うことってありませんか。同じ日本なのにあまり知らない沖縄、そしてその全身の琉球王国の歴史を見てみましょう。キーワードは「微妙な三角関係」!?

2022/2/11

ベトナム語の前置詞の使い方【ở /cho/ bằng / về / với / đối với / khắp】

前置詞といえば、英語で in、at、 forのようなものを勉強しましたね。名詞や代名詞の前に置かれて、それの、他の語に対する関係を示す言葉を前置詞といいます。日本語にはありませんが、ベトナム語ではこの前置詞がとても重要になります。今日の講義ではベトナム語の前置詞を勉強しましょう!

2022/2/11

ベトナム語のイディオム表現 パート2!「BしながらAする AすればするほどB」

お決まりのパターンを覚えれば会話がラフルになる! そんなイディオム表現! 今回は、同じ単語をに会繰り返すことによって表現の幅を増やすイディオム構文を一緒に勉強しましょう! イディオム表現をマスターすればベトナム語のレパートリーをもっと増やすことができますよ!

2022/2/11

ベトナム語のイディオム表現 をマスターしよう!「だから、だけど、たとえ、ですら、さえ」

イディオムといえば、not only but also なんて英語で勉強しましたよね。AだからB。AではあるがB。たとえAでもB。このように私達の言葉には、いろんなイディオム表現、接続詞の構文が存在します。ベトナム語でどのように言うことができるでしょうか? イディオム表現をマスターすればベトナム語のレパートリーをもっと増やすことができますよ!

2022/2/11

ベトナム語の語気詞(文末詞)大図鑑! 「ね、だよ、かな」気持ちや感情を込める言葉たち

~だね ~よね ~かな ~やな。このように、文の最後(文末)において、感情とか気分などを表す言葉のことを語気詞(文末詞)といいます。ベトナム語は日本語よりもこのごきしのバラエティーが豊富で色んな気持ちを込めることができます。今回はそんな語気詞を勉強しましょう!

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 72 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

検索

YouTube

俊教授

言語、文化、アイデンティティ、未来を越えた夢の実現を願う仲間たちとともに台湾高雄で海外移住の研究を行っています。

人気記事

ベトナム語で「おはよう」「おはようございます」は?
ベトナム語で「お疲れ様です」「ご苦労さま」仕事や職場の挨拶はどういうの? 【カタカナ付き】
クレカを使ってベトナムのATMでベトナムドンを引き出す方法
ベトナム語の「さようなら」「またね」別れの挨拶はどういうの? 【カタカナ付き】
ベトナム語の励ましや慰めの言葉「がんばれ!」「大丈夫!」【カタカナ付】
LINEの登録番号を海外の電話番号にする方法

アーカイブ

カテゴリー

  • お金と海外監督 (76)
    • クレジットカード活用術 (16)
    • スマホ ガジェット 格安SIM (35)
    • 副業 アフェリエイト (3)
    • 買ってよかったおすすめ商品 (9)
  • タイ・ラオス (6)
  • ベトナムメソッド - Vietnammethod (325)
    • Zalo (8)
    • ベトナムでの健康 (20)
    • ベトナムのお土産 (8)
    • ベトナムのカフェ (20)
    • ベトナムのビザ (6)
    • ベトナムの交通 (19)
    • ベトナムの通信 (19)
    • ベトナムへの準備 (19)
    • ベトナム料理 (64)
    • ベトナム旅行の便利アイテム (25)
    • ベトナム生活 (101)
      • ベトナムの歴史 (4)
    • ホーチミン旅行 (38)
    • 海外、ベトナムのお役立ちアプリ (17)
  • ベトナム旅行記 (17)
    • ダラット (3)
    • ニャチャン (2)
    • ブンタウ (2)
    • ベンチェ (3)
    • ムイネー (4)
  • ベトナム語 (322)
    • ベトナム語の文法 (135)
    • ベトナム語の発音 (6)
    • ベトナム語会話 (99)
    • ベトナム語語彙 (91)
    • 学習コラム (28)
    • 猫でもできる ベトナム語 (23)
  • ベトナム語入力 (6)
  • 中国語 (27)
    • 中国料理 (2)
    • 中国旅の準備 (6)
    • 中国語 (6)
    • 蘭州 (5)
    • 西安 (7)
  • 人間関係と海外監督 (32)
    • 英語 & オンライン英会話 (17)
  • 健康と海外監督 (52)
    • コロナウイルス情報 (20)
    • メンタルヘルス (32)
      • HSP (9)
  • 台湾 (8)
  • 日本 (52)
    • 一時帰国のメソッド (14)
    • 京都 (7)
    • 日本食レポ (8)
    • 神戸兵庫 (22)
  • 歴史 (4)
  • 海外料理レシピ (24)
    • エスニック料理レシピ (5)
    • ベトナム料理レシピ (10)
    • 中国料理 (5)
    • 韓国料理レシピ (3)
  • 海外旅行&外国生活 (5)
  • 海外監督 - OverseaOversee (11)

PVアクセスランキング にほんブログ村

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

オーバーシー大学

OverseeUniversity

© 2023 オーバーシー大学