- HOME >
- 俊教授
俊教授
言語、文化、アイデンティティ、未来を越えた夢の実現を願う仲間たちとともに台湾高雄で海外移住の研究を行っています。
OverseaUniversity
この記事では、ホーチミンのイオンモール タンフーの近くにある和食店「田中亭」をご紹介します。安い、美味しい、愛想よしと三拍子揃ったコスパ最強のベトナムの定食屋さんです。
この前、夏の海水浴に友達と一緒にベトナムのブンタウ(Vũng tàu)に行ってきました。その時の写真や海に関するベトナム語をご紹介します。 ブンタウの海 ブンタウはホーチミンから車で2時間ほどのところにある街です。 一年ちょっと前に、一度行ったことがありました。その時はブンタウの市街を観光しました。 今回は市街から少し離れたビーチでみんなで海水浴を楽しみました。 雨季の季節なのにとっても晴れた最高の1日でした。 ここのビーチ、人が少なくてしずかにだったので、思う存分海水浴やレクリエーションを楽しめましたよ ...
この記事では、ベトナムのネット通販「Tiki」の利点や設定からオンラインショッピングの仕方をご紹介いたします。
この記事ではベトナム語で「2倍」「3倍」「百倍」と「〜倍」という倍数の言い方を勉強しましょう。
この記事では東南アジアのAmazonと呼ばれている「LAZADA ラザダ」でのオンラインショッピングでの買い物の仕方をご紹介します。
「今日はごちそうします」「奢ります」「今日は割り勘にしましょう。」友達関係でよく使うフレーズですが、ベトナム語ではどのようにいえばいいでしょうか。ベトナムでの割り勘やおごる奢られるに関する文化もご紹介。
この記事では、「〜してはじめて〜」という表現、英語の「It is not until ~ that ~」というイディオム構文のベトナム語での言い方を勉強いたしましょう。
先日ご紹介した「教えるつもり学習法」でのベトナム語学習。日本語を教えながらベトナム語を勉強するというものでした。そのときにうってつけの新サイトを公開しました。名前は、「Tiếng Nhật KIZUNA」です。
AしさえすればB。Aである限りB。英語で言う "B as long as A."、中国語の「只要A就B。」という表現、ベトナム語でどのようになイディオム構文で言うことができるでしょうか。
ベトナム語の文法の総復習のためにベトナム語文法一覧のパート2です。ベトナム語の前置詞、接続詞、イディオム表現、比較や仮定法をおさえましょう。
会話で知っておくと会話が長続きするベトナム語の相槌表現について勉強しました。 よく話し上手より聞き上手のほうが好かれるといいますが、人って相手から話を聞いてムラっていると感じるとき嬉しく感じるものですね。相槌表現は、相手の話を聞いていますよというメッセージを伝えることば、マスターすれば相手は本当におしゃべりを喜んでくれます。今回はベトナム語での相槌表現を勉強しました。 はい Vâng / Dạ こちらは目上の人に対して使います。日本語の「はい」という意味。北では Vâng をよく使うようですけれど、ここホ ...
Grabの4人乗り自動車タクシーをビンズオンからホーチミンまで一時間ほど走らせてみました。さてさていくらかかったでしょうか?