ホーチミン夜景クイズの答えを発表します!!
ホーチミンの定番観光スポットの夜の姿をお送りするに当たり急遽始まったホーチミン夜景クイズ。答えや観光のコツを発表いたしますね!!
ホーチミン夜景クイズ大会を急遽開催!!
ホーチミンのきれいな夜景を紹介…するだけでは面白くないので、急遽クイズ大会を開くことにしました!!
ベトナム語のメール,ネット略語 若者言葉を調べてみた
ベトナム、ホーチミンの若者たちも日本の女子高生と同じくネット用語や略し言葉を使っています。この記事では、ベトナムの若者がよくメールやSNSのやり取りで使う省略表現を考えてみたいと思います。
2区のタオディエン地区のおしゃれなケーキ屋さんに行ってきた
中心部から見て東の方にある2区のタオディエン地区。高級住宅街の中にあるパンとケーキのおしゃれなお店:Saint・Honore(サントノーレ)に行ってきました。
英語 中国語 ベトナム語で「宜しくお願いします」ってなんていうの?
日本語でおなじみのフレーズ「よろしくお願いします」。実は他の言語を勉強すると、この便利なフレーズに該当する言葉がないことに気づきます。今回はそれぞれのシチュエーションで英語中国語ベトナム語でどのように「宜しく」と言えるか検証しました。
ベトナム語の行く、来るの言い方
会話で絶対使う「行く」という言葉と「来る」という言葉の使い方を覚えましょう。
ベトナムの正月の食べ物、バインチュンを食べた
ベトナムのテトの時期に食べられるバインチュンという食べ物を頂いたので食べてみました
果物アレルギーって知ってる?
私、長年の悩みでみかんやスイカ、りんごといった果物をどうしても美味しく食べられないというものがありました。その謎が今年やっとわかったような気がしましたので記事にしてみました。
ホーチミンの高島屋でヤマザキパンを食べてきた
ベトナム、ホーチミンにある日本でもおなじみの高島屋。そこに日本の老舗、山崎パンがありました!!
ホーチミンのミニストップで買ったたまごサンドとパック牛乳
ベトナムホーチミンのミニストップには日本を思い出させてくれる商品がたくさんありますよってい言う話
クレカを使ってベトナムのATMでベトナムドンを引き出す方法
ホーチミンの至る所にあるATMを使って簡単にベトナムドンを引き出す方法があります。クレジットカードを使う海外キャッシングです。
ベンチェのバーベキュー大会はヤシの木に支えられていた
ベトナム、ホーチミンから二時間位の小さな町ベンチェ。ここの仲間とBBQをいただきました。ここの椰子の木活用法がとっても興味深かったのでここでご紹介しますね!!











