- HOME >
- 俊教授
俊教授
言語、文化、アイデンティティ、未来を越えた夢の実現を願う仲間たちとともに台湾高雄で海外移住の研究を行っています。
OverseaUniversity
ベトナム、ホーチミンでの運転免許書申請、第三段、今回はバイクの免許を取得するための試験の手続き編です。
ホーチミンから二時間で行けるブンタウ。きれいな海や美しい景色を楽しむことができるおすすめスポットです。
海外旅行保険自動付帯のとても有用なエポスカード。その保険を使って、自分からはお金を一銭も払わないキャッシュレス診断が本当にできるのか実験してみました。
今回は全然~でない、まったく~ではないという意味のベトナム語を勉強しましょう
新しい場所に行くには、道の尋ね方って絶対必要。またタクシーなどで道案内って結構大切です
ベトナムホーチミンでバイクに乗るためのライセンス取得のための第二ステージ。日本の運転免許書からベトナムの運転免許書を作るの巻です。
ベンタイン市場の近くの美味しいミルクティーのお店「日日装茶」をご紹介します。
ふわふわかき氷で有名なスノーカフェ雪見亭にもう一度行ってきました。今日食べたのは「ジャパニーズマッチャ」!?
今回は濃厚で口溶けさわやか、ネットで話題のホーチミンのジェラート屋さん:Kem Tô Mìをご紹介しますよ!
ベトナム語の以上、以下、訳と言う言い方をご紹介しますよ。
今回はベトナム語の過去未来の言い方の中でも、近い過去、未来の言い方をご紹介しますね
シンチャオ!! 今回はカニのだしが効いたとろとろスープがたまらないバインカンのお店をご紹介しますよ!! ベトナム南部の麺料理、バインカン。前回も記事にしたことがありますが、具沢山でぷりぷりした麺でフォートはまた違った美味しさを楽しむことができます。 今日ご紹介するお店のバインカンはとろとろスープがとっても魅力的なカニだしバインカンでした!! Bánh Canh Ghẹ お店の名前は、 Bánh Canh Ghẹ チャン・フン・ダオ通りからNguyễn Cảnh Chân通りに入ったところにあ ...