ずっと考えていた「台湾での歯列矯正」ですが、ついに受けてみることを決めました!
前回の相談からしばらく悩んでいましたが、思い切って一歩を踏み出すことに。
矯正治療をお願いする歯医者さんは、高雄市にある「信合美牙医」さんです。
👉 信合美牙医の場所はこちら
治療内容の再確認
この日、改めて先生から治療内容の説明がありました。
・治療期間は約2年以上
・矯正のため、歯を4本抜く必要があること
抜歯については、一度にまとめてではなく、1週間に1本ずつ抜いていくスケジュールとのこと。ゆっくり準備しながら進められるのは、ちょっとホッとしました。
ベトナム旅行を挟んでのスケジュール調整
ちょうど4月末から5月にかけてベトナム旅行の予定が入っているので、抜歯は旅行から戻ってから本格スタートすることになりました。
タイミング的にちょうどよかったかも。
初回の精密検査
この日は、以下の内容で精密検査が行われました。
・X線による詳細撮影
・表面のカメラ撮影
・歯型取り
検査料金は3000NT$。
事前予約の際に支払った100NT$を合わせて、当日支払いは3100NT$でした。
抜歯は次回へ
本来ならこの日に1本目を抜歯することもできたのですが、旅行が近いので無理せず次回に延期しました。
旅行後、いよいよ抜歯スタート。そして矯正生活が本格始動します。
しっかり準備をして、2年以上の矯正ライフを乗り切っていきたいと思います!
また進捗をブログに残していきます。