中国語

台湾の中国語 台湾華語(國語)を勉強する方法&台湾人の発音になる秘訣

台湾で共通語とされている言葉、それが台湾華語「國語」です。台湾華語「國語」と中国大陸の中国語の共通語「普通話」はほぼ同じであるものの違いも存在します。この記事ではそんな台湾華語「國語」の勉強の仕方をお伝えしましょう。

日本に最も近い国の一つ、それが台湾。観光やリゾート地としても人気が高い国ですね。

さてさてそんな台湾、台湾では中国語が話されています。これは、中国大陸の中国語とほぼ同じです。しかし、中国語を勉強しているあなたならだんだんわかってきたでしょう。

あれ、大陸の中国語と台湾の中国語ってなんか違うくない?

そう、大陸と台湾の中国語は微妙に違いがあるんです。大陸と台湾の中国語の違いはアメリカ英語とイギリス英語の違いのようです。双方が会話したとしても全然会話は通じます。しかし、「あ、この人台湾人だ」「この人大陸人だ」とわかる微妙な違いがあるんです。

それじゃあぜひとも台湾の中国語を勉強してみたい! でもどうしたらいいかな??

もしもあなたが台湾式の中国語である台湾華語「國語」を勉強されたいと思われるのなら、次の方法をおすすめします。

★正規法: まずは大陆普通话を勉強し、その後台湾華語に寄せていく

私自身これが一番いいとは思います。とりあえず最初は、中国大陸で使われている共通中国語である

tōnghuà

を勉強しましょう。日本語では一般に「北京語」と呼ばれていますね。台湾華語と普通話(北京語)はほぼほぼ同じです。普通話を台湾で話しても通じます。

なぜはじめに大陸の中国語を勉強するかというと、圧倒的に教材が多いからです。中国語関連の教材やNHKのテレビで中国語などは全てこの普通話(北京語)をメインに教えています。対する台湾華語、台湾華語に特化して教材は殆どありません。

普通話になれたら繁体字を覚える

先程もお伝えしたとおり、話す、聞くという点では、普通話(北京語)だけの知識でもなんの問題もありません。しかし、台湾と大陸の大きな違いは、繁体字を使うか簡体字を使うかという差異になってきます。

簡体字(大陸): 汽车
繁体字(台湾): 汽車

簡体字(大陸): 地铁
繁体字(台湾): 地鐵

簡体字(大陸): 学习
繁体字(台湾): 學習

このように読み方に違いはありませんが、漢字の種類に違いがあります。私Toshiは、繁体字は諦めてしまいましたが、台湾で生活する必要があるなら、繁体字を覚えていくようにしたらいいと思います。

いやいや、わたしは台湾華語を専門に勉強したいんです!! どうしたらいいですか?

中には台湾に思い入れがあって、大陸の中国語ではなくて台湾華語を専門に勉強したいという人もいるかも知れませんね。でも、台湾華語出発で勉強するには多くの問題があります。

あ! YouTubeも見てくださいね!!

教科書がない

台湾華語関連のアマゾンにある教材

↑↑↑上のリンクからも確認いただけると思いますが、台湾華語を専門に教える教科書というのは本当に数少ないです。またあったとしても、初歩の初歩しか教えてくれません。

日本に住むあなたが本気で台湾華語を勉強したいと思うならば、やはり最初は上で説明したように大陸の中国語をマスターし、その後に台湾華語に寄せていくという方法を取るしかないでしょう。

ピンインを使わない

中国語学習者なら誰もが知っている、そして中国語学習の基本中の基本、それが

pīnyīn

ですね。中国語のローマ字表記で、発音を知る上で重要な役割を果たします。日本語で言うふりがなのようなもの。アルファベット表記なので覚えやすく、このピンインをマスターすれば、中国語の発音を制することができます

しかしこのピンイン、考案したのは中華人民共和国政府です。台湾は実質別の国なので、ピンインを教育で取り入れていないのです。げんに台湾人に「ピンインでどうかくの?」と聞いても「僕ピンイン知らない……」と言われてしまいます。

では台湾ではどのように感じの発音を表すかというと、「注音符號」というものが使われています。俗に「ボポモフォ」と呼ばれるもので、

ㄅㄆㄇㄈ ← ピンインの bo po mo fo の音

このような、台湾版のカタカナのような文字で表されます。

もしも大陸普通話をすっ飛ばして台湾華語だけ学ぼうとした場合、この「注音符号」を覚えなければなりません。またせっかく「注音符号」を覚えても、台湾以外ではほとんど役に立ちません。

この2つの理由から、

まずは大陆普通话を勉強し、その後台湾華語に寄せていく

この方法を強くおすすめします。

なるほど、じゃあ、大陸の中国語を勉強したあと、どうやって台湾華語に寄せていけばいいですか?

では、台湾華語を専門に勉強する方法を考えてみましょう。

繁体字を覚える

これは先ほどお伝えした点ですね。私Toshi、この繁体字はなんか嫌いでグーグル翻訳で簡体字に置き換えて読むことが多いのですが、台湾に住むとなると繁体字の知識は必要になりますね。

でもこの点は、話したり聞いたりする文にはなんの問題もないので、ぼつぼつ覚えていけばいいと思います。特に繁体字の本を時間を見つけて読むと効果があると思います。

発音を台湾寄りにする

zhi chi を zi ci でよむ

巻き舌音をなくす,「h」をぬくだけでぐっと台湾人に似た発音になります。よくある例として

hǎo

このように台湾では、「ハオツー」のように発音されます。他にも例えば、




こんな感じで発音すれば台湾人のような発音になりますよ。

eng の e を「エ」で発音する

中国大陸ではengのeは「オ」に近い音になりますが、台湾では「エ」で発音しましょう。例えば、

shēnghuó

学生xué sheng

このような言葉でeは「エ」とように発音すると台湾ぽくなります。

軽声でなくもともとの声調で発音する

台湾では軽声がなく、もとの感じの発音で読まれるのが普通です。例えば、

东西dōng

mén

こんな感じで軽声ではなく四声をつけて発音してみてください。

語尾に「ネ」や「ヨ」をつける

台湾では大陸にはない独特の語気詞があります。それが

餒/內 (nei)

唷 (yo)

です。日本語の「だね」とか「だよ」と同じように使えます。

看来好吃的样子内。

好可爱唷。

こんな感じで頻々に「ネ」や「ヨ」を最後につけると台湾人っぽく発音できます。

台湾と大陸で発音の違う単語をおさえる

いくつかの単語は台湾と大陸で発音に違いがあります。

大陆普通话 台灣國語
攻击 gōngjī gōngjí
星期 xīngqī xīngqí
特质 Tèzhì Tèzhǐ
hàn

このように発音が微妙に違います。また、単語そのものが違うという例もあります。

大陆普通话 台灣國語
タクシー 出租车 計程車
自転車 自行车 脚踏車
パンダ 熊猫 貓熊
どういたしまして 不客气 不會

このような際は台湾に住み始めたら、気にかけて覚えていったらいいと思います。

さてさて、この記事では、台湾と大陸の中国語の違いや、台湾式の中国語である台湾華語の勉強の仕方を考えてみました。いかがだったでしょうか? 台湾で仕事をするとか台湾に留学するというあなたならきっと必要になる知識になると思います。もしも台湾華語を勉強するにあたってもっといい方法がありましたらコメント欄で教えて下さいね!!

-中国語