副業 アフェリエイト

ブログで稼ぐ仕組みとは? アフェリエイトとは? WordPress と無料ブログの違い

ブログでお金を稼ぐという話をよく聞きます。現にこのサイトもお金を稼いでいます。でも、ブログでどうやってお金を稼いでいるのでしょうか? ブログの解説のための基礎の基礎のメカニズムを考えてみましょう。

もしも今の稼ぎ以外に月に一万円の収入があったらどうですか?

ジピティー先生
美味しいものを食べに行けるかも。貯金して年の一度の旅行なんてのもいいわね!! 

夢が広がりますね! そんな夢を叶えてくれるのが副業です。そしてそんな副業でも、ブログを使うなら月に一万円という数字はかなり現実的に手に入れることができます。

ブログで稼ぐとは?

でも、なんでブログを書いたらお金が儲けられるの??

なんだか不思議ですよね!

ブログを書いただけではお金はもらえません。ブログに広告を貼ることで収益が発生します。

収益の発生は広告によって違います。これには大きく分けて二種類あります。

Google AdSense

上の写真の赤枠は当ブログにはられているGoogle AdSenseの例です。これは、あなたのブログに訪れた人が広告をクリックすると○○円のお金が発生するという仕組みです。ワンクリックでいくら貰えるかは広告によって違いますが、大体は30円から40円くらいです。

このGoogle AdSense は、サイト閲覧者のネット閲覧情報に基づいて自動で掲載される広告です。それで、あなたが自分で好きな広告を設置することはできません。

アフェリエイト


上の広告がアフェリエイト広告となります。

こちらは、クリック後に現れるサイトで商品を買ってもらえると、その商品の何%かが紹介料としてあなたに支払われるという形式です。

商品によってパーセンテージは違います。しかし、自分の好きな広告を掲載することができます。

このように、あなたがおすすめしたい商品があったら、アマゾンや楽天の広告を上のように貼ることができるというわけです。

実際どれくらい稼げるの?

これは、人によります。数千円から100万円まで色々です。

ジピティー先生
あ! YouTubeも見てくださいね!!

ブログ収益のメリット

他にもいろいろな方法がある副業。ではその中でなぜブログは良い副業ということができるのでしょうか。

ストック収益化

副業には大きく分けて二種類あります。

フロー型: やった分だけ収入を生む副業です。内職など。働くのを辞めると収入もありません。

ストック型: 働かなくても収入を得ることができる副業です。しかし、ものになるまで時間がかかります。

ブログは後者のストック型のビジネスです。つまり軌道に乗ると、仕事をしない時期があっても一定のお金が入ってくるようになります。

人間関係のストレスがない

一人でサイトを作っていくので、誰かと打ち合わせしたり、取引先と交渉したりと行った人間関係がありません。広告も、ブログの広告を扱う代理店のようなサイト(ASPといいます)があります。そのサイトに無料登録して、広告コードというものをコピー・アンド・ペーストするだけで広告はかんたんに設置することができます。

初期費用が安い

ブログを運営するにあたって最低限必要な費用はサーバー代とドメイン代。

サーバー代が一ヶ月1000円ほど。ドメイン代は、年間で1000円ほど、つまり一年で1,3000円ほどで運用することができます。他の副業と比較すると、これは安いということができますね。

デメリット

しかし確かにブログでの副業もデメリットがあります。

成果が出るまで時間がかかる

私の場合、ブログを始めてから「1円」の収益が出るまで2ヶ月かかりました。初めて収益が発生するには最低でも3ヶ月待つ必要があります。それで、収益がなくても続けられるメンタルが必要です。

ストック収益化できるまではもっと掛かります。数百円くらいの成果ならストック収益化であれば半年くらいで手に入れることができるでしょう。しかし収益が一度発生するとどんどん発生されるようになります。

よくネットなどで「ブログはオワコンだ」なんてよく言われています。しかしこれはおそらく、収益が出るまでに時間がかかるから言われているものと思われます。

さみしい

人間関係がないのはいいのですが、逆に言うと一人ぼっちということです。孤独に一人でコツコツと記事を書き上げる寂しさに打ち勝つ必要があります。

無料ブログかWordPressか

ところで、アメブロとか無料でブログができるって言いますよね。あれって副業になるんですか?

ブログと聞いてまず思い浮かべるのはアメブロなどの無料ブログですね。

無料ブログとは

はてなブログ アメーバブログ ヤフーブログなど無料で使えるブログのことです。結論から言うと、趣味のためならいいですが、副業のためのブログとして無料ブログはおすすめしません。

無料ブログのメリット

  • 無料で使えること
  • SEOのスタートダッシュが速い
    SEOとは、Googleなどの検索結果で上位に掲載されるようにすることです。これが高いほど多くの人に見てもらえるようになります。無料ブログはブログの始めたばかりのときに高く表示される傾向があります。インターネットの検索結果でウェブサイトを上位に表示させる。アクセス数が増えます。

デメリット

  • 見た目がみんな一緒
    同じサービスでカスタマイズ性が小さいのでオリジナリティを出すのが難しいです
  • 広告によって設置できないものがある
  • SEOのパワーは最終的にWordpressに抜かれる
  • 規約が細かくかけないことが結構ある
  • アカウント停止、解除のリスク
    規約違反が有るとアカウントの停止や解除があります、これをされると今まで書いた記事は全部消えます。
  • 突然のサービス終了で全てがなくなる
    最近だとヤフーブログが終了。バックアップしてない人は、全てのデータがなくなりました

WordPress

WordPressは、コンテンツ管理システムというシステムのことです。web制作に必要な専門知識がなくても管理制作できるようにするシステムです。

WordPress.comというのもありますが、これとは別物なので注意です。

メリット

  • WordPressは無料で利用可能
  • 自由にカスタマイズできる
    webに関する知識がなくてもそれなりのサイトが作れてしまいます。更に知識があればすべてが思うままになります。
  • 好きな広告が貼れる

デメリット

  • 一から全部作らねばならない
  • 自由にカスタマイズできますが、逆から言うとイチから自分で行う必要があります。しかしこれはテーマやプラグインで簡単に設定ができます。
  • サーバーやドメインが必要
    WordPressは単体では利用できません。サーバーやドメインが必要でこれらは有料です。
  • 無料ブログでやってくれていたデザイン、セキュリティ対策、SEO対策を自分でおこなわねばならない

あなたもブログで副業始めませんか?

今回はブログでお金を稼ぐとはどういう仕組7日をかんたんに解説してみました。

ジピティー先生
なんだか私もブログでお金を稼げるような気がしてきたわ!

それはいいですね!!

お金を稼ぐためのブログサイトを作って書く方法【アフェリエイトサイトの作成】

ブログでお金を稼ぐってどうしているのでしょうか?この記事では、お金を稼ぐことを目的としたブログづくりの方法の基礎をご紹介しましょう。

続きを見る

こちらの記事では、もっと詳しく稼ぐことを目的としたブログの作り方を説明しています。ぜひぜひご覧くださいね!!

海外旅行保険自動付帯のエポスカード

ベトナムをはじめ、海外旅行で欠かせないのが海外旅行保険。急に病気や怪我になったときの心強い味方ですね。なんと年会費無料のエポスカードを持っていたら無料で自動的にゴールドカード並みの海外旅行保険がついてきます。「ベトナムメソッド」のイチオシクレジットカードです。この機会に絶対一枚作っておきましょう!

楽天モバイル海外インターネット2ギガ

ベトナム、タイ、シンガポール、そして台湾でも使えました!
海外でスマホを使うなら楽天モバイルのスマホプランがおすすめ!海外で月2GBの通信料を使うことができますよ。

  • この記事を書いた人

俊教授

言語、文化、アイデンティティ、未来を越えた夢の実現を願う仲間たちとともに台湾高雄で海外移住の研究を行っています。

-副業 アフェリエイト