Zalo スマホ ガジェット 格安SIM

「Zalo」をiPad やタブレットで同一アカウントをスマホと並行して複数利用する方法

ベトナム版ラインと言われている「Zalo」。ベトナム生活では欠かせないメッセンジャーアプリです。この記事では、iPad とスマホでZaloの同じアカウントを同時に使う方法をご紹介します。

スマホで使っているZaloのアカウントって、iPadやタブレットでも使えますか?

Zaloは他の多くのメッセンジャーアプリと同じように、複数のスマホで同時に同じアカウントを利用することは、アプリ上はできない仕様になっています。

ラインでは「iPad版LINE」というアプリがあって、このアプリを利用すれば、スマホとiPadを同時に利用することができますね。しかし、ZaloにiPad版のアプリは存在しません。それでアプリを使った利用となると、スマホとiPadを同時に使うことはできません。

そこでこの記事での裏技が役に立ちます。裏技とは……

ブラウザでZaloを起動する

Zalo には、LINEにはない機能が存在します。それが、「Bản WEB」つまり「WEB版Zalo」です。この機能は、サファリやクロームなど、ブラウザを使って、Zaloを利用するというものです。

まずは、お持ちのiPadの「Safari」や「Chrome」などのインターネットを閲覧するブラウザアプリを使って、上のの公式サイトから、パソコン版Zaloを開きます。次から開きやすくするためにこちらのアドレスを「お気に入り」に入れておくか、ホーム画面に追加しておくことをおすすめいたします。

そのご、赤線で囲っている「Dùng bản web」をタップします。

その後、赤線で囲った部分をタップします。すると、

QRコードが現れます。

このQRコードをスマホのZaloアプリにあるQRコード読み取りで読み取ります。

これで、WEB版Zaloを使う準備が整いました。

ジピティー先生
あ! YouTubeも見てくださいね!!

メッセージを送信する

それではメッセージを送ってみましょう。

メッセージを贈りたい相手の欄を2回タップします。あとはアプリ版の使い方と同じ、テキストボックスに文字を打ち込みます。

メッセージが書けたら、右にある「GỬI」を押せば送信できます。

アプリ版と同じ要領で写真やスタンプも送ることができます。試してみてくださいね!!

便利なWEB版Zalo

よかった! これでスマートフォンで使っているアカウントでタブレットでもメッセージを送ることができるわ!!

本当に便利なWEB版Zalo。アプリ版と比べると機能は制限されています。

例えば上のような、ビデオや音声通話はできないような仕様になっています。しかし、メッセージや資料、写真を送るには、必要十分な機能が搭載されています。ぜひぜひ利用してみてくださいね!!

海外旅行保険自動付帯のエポスカード

ベトナムをはじめ、海外旅行で欠かせないのが海外旅行保険。急に病気や怪我になったときの心強い味方ですね。なんと年会費無料のエポスカードを持っていたら無料で自動的にゴールドカード並みの海外旅行保険がついてきます。「ベトナムメソッド」のイチオシクレジットカードです。この機会に絶対一枚作っておきましょう!

楽天モバイル海外インターネット2ギガ

ベトナム、タイ、シンガポール、そして台湾でも使えました!
海外でスマホを使うなら楽天モバイルのスマホプランがおすすめ!海外で月2GBの通信料を使うことができますよ。

  • この記事を書いた人

俊教授

言語、文化、アイデンティティ、未来を越えた夢の実現を願う仲間たちとともに台湾高雄で海外移住の研究を行っています。

-Zalo, スマホ ガジェット 格安SIM