タイの有名料理、ソムタム、実は人参を使って日本でも簡単に作ることができるんです。この記事では人参を使ったタイ料理「ソムタム(タイ語 ส้มตำ) 」の作り方をご紹介しましょう。
ソムタム。若いパパイヤを使ったタイで有名なピリ辛サラダです。このソムタム、発祥はここタイ東北部、遺産地方で、だんだんなんかしていった食べ物なんだそう。フルーティーな酸っぱさと唐辛子の辛さが食欲をそそります。

そう、青パパイヤは日本では入手困難……それで今回は青パパイヤの代わり人参を使った人参ソムタムの作り方をご紹介しましょう。
ソムタム 材料
ポイント
材料4人分
にんじん 3本
ミニトマト 10個
おろしにんにく 適量
一味唐辛子 適量
干し小エビ 一袋
ナンプラー 大3
レモン果汁 大3
砂糖 大2
ピーナッツ 大3
今回も忘れてはいけないのは……
こちらのナンプラーです。これが入ることで東南アジアの香り漂います。これだけは書かせませんのでご用意を!!

人参ソムタムの作り方
1.ニンジンは千切りに、ミニトマトは半分に切る。
2.干しエビはぬるま湯につけて戻し粗く刻む。
3.ニンジン、ミニトマト、ナンプラー、レモン果汁、砂糖を加え つきつぶすようにして全体を和える。唐辛子、おろしにんにく、干しエビを加えて混ぜる。
4.ピーナツを軽く潰す
5.器に盛り、刻んだピーナッツをかけて出来上がり。
あ、ソムタム作ろう!!
野菜を切ってタレと混ぜるだけでとっても簡単に作ることができました。
今回は、焼き飯の付け合せとしてソムタムを作りました。

タイの有名料理、ソムタム、人参を使って日本でも簡単に作ることができました。ぜひぜひあなたも今夜のおかずにタイのピリ辛サラダ、ソムタムはいかがでしょうか。