ベトナム語会話 猫でもできる ベトナム語

ベトナム語の「さようなら」「またね」別れの挨拶はどういうの? 【カタカナ付き】

別れの挨拶「さようなら」。ベトナム語で「さようなら」はどういうのでしょうか?今回はベトナム語の夜の挨拶を勉強してみましょう。

すみません、これも基本的な質問ですが、ベトナム語で「さよなら」「またね」ってどう言えばいいのですか??

「さようなら」って毎日毎日使う表現ですね!! この記事では、ベトナム語の別れの挨拶についてクローズアップしますよ。

Tạm biệt は死語

ベトナム語の学習書を見ると「ベトナム語で「さようなら」は『Tạm biệt タム ビェッ(ト)』です」なんて説明があります。しかし、「Tạm biệt」をベトナム人はほとんど日常会話で使いません。なぜか……

ベトナムは1960年までフランスの植民地でしたね。フランス人はベトナム人と触れ合うにつれてあることに気づきます……

「ベトナム語には『さようなら』という言葉がない!! 」

それで、フランス人たちは自分たちが別れ際に使う「Au revoir!」に相当するベトナム語を無理やり開発しました。それが、 「Au revoir」 をベトナム語に直訳した 「Tạm biệt」 と言う言葉なのです。

というわけで、ベトナムで生活していても、日常会話では殆ど使われません。使われるときといえば、英語や日本語の映画の字幕で出てくる感じですね。

というわけで、友達や職場の同僚、日常で出会う人や間柄が密な人に対して Tạm biệt は使いません

ジピティー先生
あ! YouTubeも見てくださいね!!

Hẹn gặp lại は本当に別れのときに

またまたベトナム語の教科書を見ると、「ベトナム語で「さようなら」は『Hẹn gặp lại ヘン ガッ(プ) ライ』です」という説明もありますね。でも「Hẹn gặp lại」は毎日の挨拶ではありません。

Hẹn gặp lại は直訳すると「また会うという約束をしてください」になります。つまり、一定の期間が空いたり、いつ会えるかわからない相手に対して、また会えるという希望を託して贈る言葉、それが ” Hẹn gặp lại !!”

例えば……友達が遠い地に引っ越すとかで空港や駅に見送りに行くようなとき「また会おうね……」っと言いたいときに「Hẹn gặp lại」を使います。

というわけで、毎日の挨拶で「Hẹn gặp lại」は重すぎて使えません。

じゃあ、ベトナム人は仕事終わりとか、友達とバイバイするときなんていうんですか?

Chào ~: さよなら またね。

ベトナム語で最もポピュラーに使う「さようなら」の言葉は、

Chào ~
チャオ ~

です。ちなみにベトナム語では時間帯で挨拶を分けるという習慣がなく、「こんにちは」、「おはようございます」「こんばんは」そして今日の「さようなら」はすべて、"Chào ~" といいます。

「~」の部分は相手に合わせて変えます。

相手が……

年上の男性 → Chào anh. チャオ アィン

年上の女性 → Chào chị. チャオ チ

年下の男女 → Chào em. チャオ エム

多くの人にいうとき → Chào mội người チャオ モイ ングォイ

このように変えます。

ポイント

「さようなら」

Chào ~ チャオ ~

年上の男性 → Chào anh. チャオ アィン

年上の女性 → Chào chị. チャオ チ

年下の男女 → Chào em. チャオ エム

不特定多数の人にいうとき → Chào mội người チャオ モイ ングォイ

お先に失礼します。 Tôi về trước nhé.

仕事やパーティーで自分だけ先に帰る、そんなとき急に「さようなら」というとなんだか唐突でおかしな感じですね。「さようなら」の前に「お先に失礼します。さようなら。」とワンクッション言いたいです。そんなときは、

Tôi về trước nhé. トイ ヴェ チュッ(ク) ニェ

といいます。vềは帰る、 trước は先にという意味で「先に帰りますね」という意味になります。

Tôi về trước nhé. Chào mội người ! トイ ヴェ チュッ(ク) ニェ。チャオ モイ ングォイ
お先に失礼します。さようなら。

このようにいえば、スマートに帰ることができます。

Mai gặp lại、明日またあいましょう

明日また会いましょう。こう言いたいときは

Mai gặp lại. マイ ガッ(プ) ライ
またあした。

このように、〜 gặp lại ガッ(プ) ライ で「〜でまた会いましょう」ということができます。

[/st-mybox]

ジピティー先生
良かった、これでベトナム語でさよならの挨拶ができるわ!!

よかったですね! 今日はベトナム語で「さようなら」「またね」という方法を勉強してみました。ぜひあなたも大きな声で挨拶してみてくださいね!!

今日の復習!!

さようなら

Chào ~ チャオ ~

年上の男性 → Chào anh. チャオ アィン

年上の女性 → Chào chị. チャオ チ

年下の男女 → Chào em. チャオ エム

不特定多数の人にいうとき → Chào mội người チャオ モイ ングォイ

お先に失礼します。

Tôi về trước nhé. トイ ヴェ チュッ(ク) ニェ

Tôi về trước nhé. Chào mội người ! トイ ヴェ チュッ(ク) ニェ。チャオ モイ ングォイ
お先に失礼します。さようなら。

また明日

Mai gặp lại. マイ ガッ(プ) ライ

海外旅行保険自動付帯のエポスカード

ベトナムをはじめ、海外旅行で欠かせないのが海外旅行保険。急に病気や怪我になったときの心強い味方ですね。なんと年会費無料のエポスカードを持っていたら無料で自動的にゴールドカード並みの海外旅行保険がついてきます。「ベトナムメソッド」のイチオシクレジットカードです。この機会に絶対一枚作っておきましょう!

楽天モバイル海外インターネット2ギガ

ベトナム、タイ、シンガポール、そして台湾でも使えました!
海外でスマホを使うなら楽天モバイルのスマホプランがおすすめ!海外で月2GBの通信料を使うことができますよ。

  • この記事を書いた人

俊教授

言語、文化、アイデンティティ、未来を越えた夢の実現を願う仲間たちとともに台湾高雄で海外移住の研究を行っています。

-ベトナム語会話, 猫でもできる ベトナム語