クレジットカード活用術 ベトナムメソッド - Vietnammethod

【利用付帯裏技】リクルートカードで90日以上の長期海外旅行保険

この記事では3ヶ月以上の海外生活をされるあなたに本当におすすめなクレジットカード、リクルートカードをご紹介します。リクルートカードは、海外旅行保険の期間を延長できる「利用付帯裏技」が仕えるカードなんです。

リクルートカード申込みはこちら!

クレカの保険は3ヶ月

このサイトで何度もご紹介してきました、クレジットカードの付帯海外旅行保険。年会費無料のカードなら、無料で数十〜数百万円の海外旅行保険をかけることができる本当に素晴らしい存在ですね。

ポイント

ベトナムへの必需品! 海外旅行保険自動付帯のエポスカードを徹底調査

海外旅行、病気や怪我が心配ですね。今回は年会費無料なのにゴールド並みの海外旅行保険を保証してくれるマルイのエポスカードのメリットをご紹介。作って損はない最強カードです!!

続きを見る

短期の海外旅行ならやっぱりエポスカード。なんと年会費無料のエポスカードを持っていたら無料で自動的にゴールドカード並みの海外旅行保険がついてきます。当ブログイチオシのクレジットカードです。この機会に絶対一枚作っておきましょう!

エポスカードの申込みはこちら!

しかし、ほとんどのカードの海外旅行保険は保証期間が3ヶ月以内となっています。そこで困ってしまうのが、3ヶ月以上の旅行や短期滞在のあなたですね。もちろん一度日本に帰った時点で保険期間はリセットされます。しかし、3ヶ月に一度日本に変えるのは流石に大変ということもあります。何かいい方法ないか、と考えていたところ……ありました。

リクルートカード申込みはこちら!

ジピティー先生
あ! YouTubeも見てくださいね!!

利用付帯裏技

ベトナムへの必需品! 海外旅行保険自動付帯のエポスカードを徹底調査

海外旅行、病気や怪我が心配ですね。今回は年会費無料なのにゴールド並みの海外旅行保険を保証してくれるマルイのエポスカードのメリットをご紹介。作って損はない最強カードです!!

続きを見る

こちらの記事でもご紹介しましたが、カードの海外旅行保険には2種類あります。

★自動付帯:カードを持っているだけで海外旅行保険がつかえる状態になるカード

★利用付帯:そのカードで旅行代金か交通費を支払ったあとに海外旅行保険がつかえる

このサイトで何度もご紹介しているのは自動付帯のエポスカードです。持っているだけで保険も利用できるのでとっても簡単。それに対し、利用付帯はなんだかめんどくさいですね。しかしこの利用付帯カード、実はこのめんどくさい仕組みが逆に大きな武器になるんです。

実は利用付帯のカードの中には、海外に行ってからでも有効にできるものがあります。海外に行ってから、現地の公共交通機関をカード払いすると、カード払いした日から規定の有効期限、保険が有効になるのです。

このようにエポスカードと、もう一枚、90日の保証期間を持つ利用付帯のカードを持っているとさらに90日間保険の期間をプラスさせることができるというわけです。それでこの方法を利用付帯裏技とネットで呼ばれます。

しかしこの利用付帯裏技、すべての利用付帯のクレジットカードで行えるわけではなく、

利用付帯でも利用付帯裏技が使えないカード
●楽天カード
●ニコスVIASOカード
●高島屋カード
●イオンゴールドカード

これらのカードは利用付帯のカードですが、上記の裏技が使えません。

リクルートカード申込みはこちら!

リクルートカード

リクルートカード申込みはこちら!

では、どんなカードが仕えるのでしょうか?この記事で私が特におすすめするのが、

リクルートカードです。

私達が関係する「傷害」「疾病」のらんを見るとそれぞれ100万円の保証となっています。

リクルートカード申込みはこちら!

利用付帯裏技の方法

リクルートカード申込みはこちら!

1枚のカードの保険期間が終了したときに、次の利用付帯カードで公共交通機関の支払いをする、ということを繰り返します。

保険を有効にできるは1旅行中に1回だけ

一度有効にしたカードの保険を旅行中にリセットしたりためておいたりすることはできません。もちろん一度日本に入ればリセットされます。

交通費の支払いは、その「旅行」に関するものでないといけない

この図のように次の旅行の費用の支払いではその旅行中は有効にできません。一時帰国などで短く日本に帰るようなあなたは気をつけてください。

ホテルの宿泊費用などの支払いでは有効にならない

支払いは公共交通機関だけです。

利用付帯が有効になるクレジットカード払いの内容

●電車 OK
●バス(時刻表があるもの) OK
●バス・電車などの回数券やプリペイドカード購入 OK
※プリペイドカードへのチャージもOKだが、チャージ記録と当日利用した証明書の2つが必要
●タクシー OK
●船(時刻表があるもの) OK
●航空券(時刻表があるもの) OK
●燃油サーチャージ代 OK
●航空機の座席のアップグレード代 OK (※アメックスでは不可)

利用付帯が有効にならないもの。空港までの高速代や駐車場代はダメ

●高速道路代 ×
●空港駐車場代 ×
●レンタカー代 ×
●空港利用税 ×
●航空券の発券手数料 ×
●マイレージの交換手数料 ×
●飛行機の荷物重量の追加購入 ×
●飛行機チャーター料金 ×
●ホテルのシャトルバス ×

http://choro.asia/hoken/90ijou.htm

ところで

Grab:便利なベトナムのタクシー配車サービスアプリ【ホーチミンその他】

ベトナムで利用できるタクシー配車システム「Grab」。海外でのタクシーの不安すべてを解決してくれる夢のようなサービスです。そんな便利なグラブタクシーの乗り方をレクチャーしましょう。

続きを見る

リクルートカードならUBERやGrab といった配車アプリの利用でも有効になるようです。便利に利用できるので本当に助かりますね。リクルートカードって!

リクルートカード申込みはこちら!

海外旅行保険自動付帯のエポスカード

ベトナムをはじめ、海外旅行で欠かせないのが海外旅行保険。急に病気や怪我になったときの心強い味方ですね。なんと年会費無料のエポスカードを持っていたら無料で自動的にゴールドカード並みの海外旅行保険がついてきます。「ベトナムメソッド」のイチオシクレジットカードです。この機会に絶対一枚作っておきましょう!

楽天モバイル海外インターネット2ギガ

ベトナム、タイ、シンガポール、そして台湾でも使えました!
海外でスマホを使うなら楽天モバイルのスマホプランがおすすめ!海外で月2GBの通信料を使うことができますよ。

  • この記事を書いた人

俊教授

言語、文化、アイデンティティ、未来を越えた夢の実現を願う仲間たちとともに台湾高雄で海外移住の研究を行っています。

-クレジットカード活用術, ベトナムメソッド - Vietnammethod