ベトナム語の発音の中で一番糸日谷なのが母音、今回は母音が3つ続く三重母音の発音の仕方をご紹介します。ここでも重要なのが母音の「長い短い」です。
nguyễn, khuyên, rượu ,このような長いベトナム語単語を見ると焦ってしまいますね。このベトナム語の三重母音、長くベトナム語に関わってきた学習者でも大変な思いをしています。この三重母音、マスターするためには前回勉強した2つの母音の発音法をまずはマスターしておく必要があります。
-
-
ベトナム語の2文字の母音の発音(二重母音、半母音、介母音)【鍵は長短】
二文字で表される母音の発音方法を勉強します。鍵は、どちらの母音を長くはっきり読み、どちらかを短く曖昧に読むかです
続きを見る
まずは上の記事を読んでおいてください。三重母音はこの2つの母音のセットにもう一つの母音がついただけです。そしてこの三重母音も長い、短いで分類することができます。最初にまとめると次のようになります。
短い ✕ 長い ✕ 短い
[uya] [uyê]
[oeo] [uyu] [oai]
[queo] [quai] [quao]
長い ✕ 短い ✕ 短い
[iêu] [ươu]
[uôi] [ươi]
短い ✕ 短い ✕ 長い
[oay] [uây]
[quau] [quay] [quây]
それでは詳しく見ていきましょう。
今日のおしながき
短い ✕ 長い ✕ 短い
[uya] [uyê]
これは分解すると [ u - ya ], [ u - yê ] となり、 [u]は介母音、 後半は二重母音です。 [u]の発音が出たと思ったらすぐに後ろの [y]に移行します。前回の記事のように、二重母音の後ろの [a]は曖昧に [ ơ]のように発音します。それで [ ya]部分は「イーァ」のように発音します。
khuya
[ê]も曖昧に [ơ]のような、もしくは前の母音を伸ばしたかのような発音で発音し、「 イーェ」もしくは「いー」のように発音します。
nguyên
khuyên
tuyết
復習
※ 長い ✕ 短い のシリーズで気をつけたいのが「二重母音」、[ia] [ua] [ưa] 、[iê] [ươ] [uô] です。これらは後ろの母音はかなり曖昧に[a]なら「 ở 」のように、 [ê][ở][ô]も「 ở 」もしくは前の母音を長く伸ばすかのように発音します。
-
-
ベトナム語の2文字の母音の発音(二重母音、半母音、介母音)【鍵は長短】
二文字で表される母音の発音方法を勉強します。鍵は、どちらの母音を長くはっきり読み、どちらかを短く曖昧に読むかです
続きを見る
[oeo] [uyu] [oai]
こちらは分解すると、 [o - eo], [u - yu], [o - ai] となり、介母音と半母音の組み合わせになります。一番前の母音が聞こえたと思ったらすぐに真ん中の母音に移行します。半母音のルールで後ろの [o],[u]はどちらも小さな「ゥ」の発音です。それで、 [oeo]の最後の [o]は短い「ゥ」の発音になります。「ォエーゥ」のような発音になります。
ngoéo
[uyu]も同じように発音して、 [u]が聞こえたらすぐに [y]を長く発音し、最後に小さく「ゥ」と添え「ゥイーゥ」のような発音します。 yuは「ゆ」ではないのでご注意を。
khuỷu
[oai]も同じで [o] の音が聞こえたらすぐに [a]を強く長く発音して、最後に「ィ」をそっとつけます。「ォアーィ」という感じですね。
nước ngoài
điện thoại
[queo] [quai] [quao]
こちらは qu の後ろに2つの母音が付くパターンです。qの後ろは必ず u がついて「クゥー」南部では「ウー」の発音になります。

長い ✕ 短い ✕ 短い
[iêu] [ươu]
これらは、二重母音+ u の形になり、分解すると [iê - u], [ươ - u] という形になります。二重母音の後ろは曖昧か前の母音を長く伸ばすような発音になります。それで、 [iêu]は、「イーェゥ」もしくは「イ〜ゥ」のような発音になります。
biểu
miêu
[ươu] もおなじく、「 Ưー ơu」もしくは「 Ư〜 u」のような発音になります。
rượu
復習
※ 長い ✕ 短い のシリーズで気をつけたいのが「二重母音」、[ia] [ua] [ưa] 、[iê] [ươ] [uô] です。これらは後ろの母音はかなり曖昧に[a]なら「 ở 」のように、 [ê][ở][ô]も「 ở 」もしくは前の母音を長く伸ばすかのように発音します。
-
-
ベトナム語の2文字の母音の発音(二重母音、半母音、介母音)【鍵は長短】
二文字で表される母音の発音方法を勉強します。鍵は、どちらの母音を長くはっきり読み、どちらかを短く曖昧に読むかです
続きを見る
[uôi] [ươi]
これらは、二重母音+ i のかたちになり、分解すると[uô - i] [ươ - i] となります。上の発音の方法と同じく二重母音、後ろ曖昧、その後後ろのそっと [i]をいれます。
[uô - i]は「Uー ơi」もしくは「ウーィ」
tuổi
nuôi
[ươ - i]は「 Ưー ơi」もしくは「 Ư〜ィ」のような発音になります。
mười
bưởi
短い ✕ 短い ✕ 長い
[oay] [uây]
こちらは、介母音+半母音の組み合わせで分解すると [o - ay], [u - ây]になります。「ォァイー」のように前を短く発音したあと、いちばんうしろをつよく
[quau] [quay] [quây]
こちらも qu につくパターンです。最後の母音を強く読みます。
まとめ
最後にもう一度まとめてみましょう
短い ✕ 長い ✕ 短い
[uya] [uyê]
[oeo] [uyu] [oai]
[queo] [quai] [quao]
長い ✕ 短い ✕ 短い
[iêu] [ươu]
[uôi] [ươi]
短い ✕ 短い ✕ 長い
[oay] [uây]
[quau] [quay] [quây]
アルファベット順に並べると
[iêu] |
[oai] |
[oay] |
[oeo] |
[quai] |
[quao] |
[quau] |
[quay] |
[quây] |
[queo] |
[uây] |
[uôi] |
[ươi] |
[ươu] |
[uya] |
[uyê] |
[uyu] |
このようになります。太字にしているのが強くしっかり読む母音、細字が短く読む母音、そしてイタリックなのが二重母音なので後ろは弱く曖昧に「 ở」のようによむ母音です。