ベトナム語会話 猫でもできる ベトナム語

食事、レストラン、買い物で使えるベトナム語【カタカナ付】

ベトナム旅行での最大の楽しみ、それはなんと言っても買い物や食事ですね。今日は、ショッピングやレストランで使えるベトナム語をご紹介しましょう。ぜひぜひ次の旅行で使ってみてください!

ジピティー先生
よーし、今度ベトナムに遊びに行くために今のうちにベトナム語を勉強するぞ!

いい心構えですね! 海外旅行での醍醐味、それは、ショッピングと食事ですね。もちろん有名なお店やレストランの殆どは英語が通じたり、日本語も話してくれるようなところもありますが、できれば真心込めて少しでもベトナム語で話しかけてみたいですよね。そうすればきっとベトナムの人たちの美しい笑顔を見ることができますよ!

ということで今回は、食事や買物で使えるベトナム語を見ていきましょう!!

ちょっとすいません。(呼びかけ)

Em ơi エム オーイ (自分より年下の人を呼ぶ時)

Anh ơi アィン オーイ (自分より年上の男性を呼ぶ時)

Chị ơi チ オーイ (自分よりも年上の女性を呼ぶ時)

その人を表す言葉の後ろに「ơi」をつけると、誰かを呼びかける呼びかけの言葉になります。

あれ? 「すみません」は「Xin lỗi シンローイ」じゃなかったっけ?
ベトナム語 ありがとう すみません ごめんなさい【カタカナ付き】

この記事では、ベトナム語での「ありがとう」「すみません」「ごめんなさい」という定番の言い方を勉強しましょう。

続きを見る

日本人としてよく間違いやすいのは、「ごめんなさい、すみません」と謝る時につかう「Xin lỗi シンローイ」を呼びかけにも使ってしまうこと。しかし、「Xin lỗi シンローイ」は謝る時に使う言葉ですので、呼びかけの際は上の表現を使うようにしましょう。

ジピティー先生
あ! YouTubeも見てくださいね!!

これが欲しいです。

Tôi muốn cái này. トイ ムォン カイ ナイ

何かを注文する時は、メニューや写真を呼び指してこういいましょう。指とこの言葉さえあれば、ベトナムでも生き抜くことができますよ!

さて、muốn(ムォン) は「欲しい」「したい」という意味の動詞です。それで、

Tôi muốn iPad. トイ ムォン アイパッ
iPadがほしいです

Tôi muốn cà phê. トイ ムォン カフェー
コーヒーがほしいです。

Tôi muốn Pizza. トイ ムォン ピザ
ピザがほしいです

このように、固有の言葉を後ろにつけることもできます。

これはいくらですか?

Cái này bao nhiêu tiền? カイ ナイ バオ ニィウ ティン

こちらも、絶対使いたい言葉ですね。tiền ティン はお金という意味です。

1,2,3! ベトナム語の数字、数の言い方【カタカナ付き】

ベトナム語の数字の発音の仕方をご紹介します

続きを見る

数字の言い方は上の記事を復習してみてください。お金に関しては、もう一度この記事の最後にまとめてお伝えしたいと思いますね。

これをください。

Cho tôi cái này. チョー トイ カイ ナイ

先程の Tôi muốn cái này. トイ ムォン カイ ナイ と同じように、そして同じほどよく使う表現です。何かがほしい時、何かを注文する時は、メニューや写真を呼び指してこういいましょう。

ジピティー先生
なるほど、指差して「チョートイカイナイ」っていえば、簡単に買い物ができるってことね!

おいしい

ngon ンゴーン

美味しい料理を食べたらぜひ、「ngon ンゴン」といいましょう。「ん」から始まる言葉なので発音が少し難しいですが、小さく「ン」と言ったあとにすぐに「ゴーン」といったら通じやすくなります。

お勘定、お願いします

tính tiền ティン ティン

ベトナムは日本とは違い、精算はテーブルで店員を呼んでそこで支払います。それで、食事が終わったら、店員さんに「tính tiền ティン ティン」といいましょう。レシートを持って店員さんが来てくれますので、その場でお金を渡してください。最後に

cảm ơn カム オーン 
ありがとう

こう言えばきっとベトナムの店員さんも喜んでくれますよ!

お金に関するエトセトラ

ベトナムの通貨はドン。日本円と換算するための大凡の計算式は、

日本円 × 200 = ベトナムドン

となります。

つまり、ベトナムドンの後ろのゼロふたつをとって2で割ると大体の日本円に換算できます。

ベトナムの紙幣


写真は ダナン観光ガイド.com より引用

上の写真のように、ベトナムでは普通紙幣だけが使われています。ベトナムの紙幣は以下のようになります。

500ドン(2.5円相当)
năm trăm đồng ナム チャム ドン

1000ドン(5円相当)
một nghìn đồng モッ ンギン ドン

2000ドン(10円相当)
hai nghìn đồng ハイ ンギン ドン

5000ドン(25円相当)
năm nghìn đồng ナム ンギン ドン

10,000ドン(50円相当)
mười nghìn đồng ムォイ ンギン ドン

20,000ドン(100円相当)
hai mươi nghìn đồng ハイ ムォイ ンギン ドン

50,000ドン(250円相当)
năm mười nghìn đồng ナム ムォイ ンギン ドン

100,000ドン(500円相当)
một trăm nghìn đồng モッ チャム ンギン ドン

200,000ドン(1000円相当)
hai trăm nghìn đồng ハイ チャム ンギン ドン

500,000ドン(2500円相当)
năm trăm nghìn đồng ナム チャム ンギン ドン

気をつけないといけないのは、全てホーチミン氏が描かれていて、最初の頃は見た目がつきにくいという点です。とくに、20,000ドン紙幣と500,000ドン紙幣は同じ水色なので間違いやすいので注意しましょう。

ゼロ3つを省略する

また、桁が大きいので最初は頭がくらくらしてくると思います。それで、ベトナムのローカルルールでは、後ろのゼロ3つを省略して表現することがあります。例えば……

20,000ドン→20 ハイ ムォイ

50,000ドン→50 ナム ムォイ

100,000ドン→100 モッチャン

こんな感じです。また値札やレストランのメニューで

10K ムォイ カー

20K ハイ ムォイ カー

と書かれていることがありますが、この「K」は「千」つまりゼロ3つのことです。

10K→ 10,000

20K→ 20,000

この点を覚えておくようにいたしましょう。

さてさて今回は、買い物やレストランで使えるベトナム語についてシェアさせていただきました。いかがでしたか?

ジピティー先生
今のうちにベトナム語を勉強しておいて、行けるようになったらベトナム旅行で絶対使ってみよっと!

あ、本当にいいですね! ぜひぜひベトナム語の買い物フレーズ、お食事フレーズを覚えて、ベトナムの方々にあなたの真心を伝えてみてくださいね!!

海外旅行保険自動付帯のエポスカード

ベトナムをはじめ、海外旅行で欠かせないのが海外旅行保険。急に病気や怪我になったときの心強い味方ですね。なんと年会費無料のエポスカードを持っていたら無料で自動的にゴールドカード並みの海外旅行保険がついてきます。「ベトナムメソッド」のイチオシクレジットカードです。この機会に絶対一枚作っておきましょう!

楽天モバイル海外インターネット2ギガ

ベトナム、タイ、シンガポール、そして台湾でも使えました!
海外でスマホを使うなら楽天モバイルのスマホプランがおすすめ!海外で月2GBの通信料を使うことができますよ。

  • この記事を書いた人

俊教授

言語、文化、アイデンティティ、未来を越えた夢の実現を願う仲間たちとともに台湾高雄で海外移住の研究を行っています。

-ベトナム語会話, 猫でもできる ベトナム語