この度、購入したMacBook Airを返品することにしました。アップルストアで購入した商品は、14日以内なら返品すると全額お金が帰ってきます。今回はアップル製品の返品の方法をレビューしてみました。
ご存知でしょうか? Appleでは、MacBookを含めApple製品をアップルストアで購入した場合、開封したかどうかに関わらず、また理由がどうであろうと、14日以内であれば返品できてしまうんです! 100%、消費税まできっちり帰ってきます。
https://www.apple.com/jp/shop/help/returns_refund
なんという太っ腹な! さすが世界を4分する超大企業。気に入らないんだったら金くらい返してやるという強気の姿勢が見えますね。
なんか合わなかったMacBook Air
この度私Toshi、新しく発売されたMacBook Airを返品することに決めました。

とっても良いパソコンでした。なんといってもものすごくデザインが精錬されているところはとても良かったです。でもなんというか、その、合わなかったんです。使ってみてわかったことはウェブカメラが期待に答えられなかったこと。ズームで会議をする時、何やらモヤのようなノイズが入るんですよね。カメラの見た感じは、3年前の17年版MacBook Airのほうがきれいでした。また、ズームを立ち上げてもなかなかカメラが起動しない。テレワークが続く今、ウェブカメラでイライラするとイライラを引きずっちゃって、そんな気持ちのズレから今回返品してみることにいたしました。製品が家に届いてから12日後のことでした。
今回の私の返品状況ですが、12日間MacBook Airをかなり触り倒しました。化粧箱や付属品はあるものの、もともとついているビニールなどは剥がして捨てています。
電話から返品申請
返品はアップルの公式サイトから行うことができるようです。しかし私の場合、ネットでは全然返品のページまでたどり着けなかったので、電話することにしました。
0120-993-993
こちらのフリーダイヤルから電話することができます。
電話をかけますとオペレーターから、名前をフルネーム、 郵便番号と住所、 請求先の電話番号の下四桁の本人確認がなされます。その後返品理由を聞かれます。今回「自分に合わなかった」というなんともな答えをしてみました。しかしそれでもいい感じで返品が進みます。いやーアップルさんすごいですね。その後、化粧箱や付属品が揃っているかどうか、アップルからのメールは届いているかということが質問されます。
そのあと、返品の流れが説明されます。その流れを、実際に返品手続きを踏みながら見てみましょう

返品の流れ
まず、電話の後二通のメールが届きます。
1通 返品を承ったことの確認メール
2通 送料無料で返品の製品を届けるための、ヤマト運輸の予約番号と予約パスポートが書かれている
この2通目のメールは送れてくることがあるようで、丸一日感は様子見でお願いします。2通目のメールが着たら、商品を持って最寄りのヤマト運輸の営業所へ行きましょう。
さて、ヤマトに行く前に返品する製品の梱包を行いましょう。まずは元あった箱に本体やコードすべてを下に入れます。今回ビニールは外してしまって捨てていましたが、ビニールなしでも返品できました。
すべて箱に収めたら、このように箱の上に返品番号を記入します。
そして段ボール箱に入れれば完成です。今回私は、配達のときの外の段ボール箱を持っていたので、それに入れることにしました。
ヤマト運輸の営業所へ
ヤマト運輸の営業所についたら、ネコピットという機械のところに行きます。
赤く囲んだ「提携企業サイト」という項目を選択します。
直接入力を選びます
この画面が出たら、二通目のメールに記載された二種類の番号を打ち込みます。打ち込むと、画面に情報が出てきます。最後に印刷を押すと伝票がプリントされます。それをヤマトの受付に返品と一緒に持っていけば無料でアップルまで製品を届けてくれます。
返品成功!
次の日、もう返品の受領のメールが届きました! クレジットカード決算だった場合、消費税まできっちりくリジット会社を通して返金されます。
返品する上での注意点
購入はアップルストアで
アップル製品を買おうか迷っているあなた、買うならアップルストア(オンラインストアも含む)で購入することをおすすめします。気に入らなかったら、14日以内なら返品すると全額帰ってくるからです。それで、自分にあうかどうか14日間以内に試すことができるでしょう。ちなみに、家電量販店や代理店で購入すると返品できませんのでご注意を!!
きれいな状態を保つ
傷や破損が合った場合は返品が受付てもらえない可能性があります。返品する可能性があるなら、きれいに大切に使うようにしましょう
パッケージを大切にしておく
パッケージも汚したり、破損しないように気をつけましょう。今回私はビニールはもうなかったのでそのまま送ったのですが、できればビニールもおいておくようにしましょう。
梱包材をしっかり敷き詰める
梱包が不十分だった場合、運送中に商品が動き回り破損してしまう可能性があります。梱包が不十分で運送中に破損した時、受け取ってもらえない可能性もあります。基本的には購入したときのダンボール・梱包材をそのまま使えばいいのですが、もし申しててしまっていたら、ダンボールに梱包材を敷き詰めておきましょう。
届いてから14日以内に返品する
届いてから14日以内なので、うっかりしていると期限を過ぎて返品できないということもあります。もし返品しようか迷いがあった場合は早めに連絡しましょう。
さてさてこの度、購入したMacBook Airを返品することにしました。アップルストアで購入した商品は、14日以内なら返品すると全額お金が帰ってきます。今回はアップル製品の返品の方法をレビューしてみましたが、本当に親切に返品に応じていただけました。14日以内なら返品可能ですので、あなたも、アップル製品を勇気を出して購入されてみてはいかがですか。