スマホ ガジェット 格安SIM

ノートパソコンって何を買うべき? 選び方のポイントと注意点【2020年 #うちで過ごそう 】

リモートワークやZOOM会議などでパソコンの需要が増した今日このごろ。海外に残した友達とコミュニケーションをとるにもパソコンが必要に。しかしパソコンと言っても色んな種類があって迷ってしまいますよね。この記事ではノートパソコンを選ぶ方法をかんたんに説明していこうと思います。

最近仕事がリモートワークになって、パソコンが必要になっちゃった。それに海外の友達とZOOMでお喋りしたいなぁ。でも、パソコンっていろんなのがあるけど、どれ買ったらいいのかなぁ……

新型コロナウイルス(COVID19)の影響で、家で仕事をする機会が増えた今日このごろ、今までパソコンは会社のパソコン、個人の事柄はスマホで十分だと思っていたのが、家にパソコンがないととっても不便と感じてこられたのではないでしょうか?

特にコロナウイルス騒動の前まで海外で仕事をされていたあなたは、日本から海外の同僚や友達と連絡を取るのにスマホだけでは難しさを感じておられるのではないでしょうか。それに、ZOOMでみんなでオンライン女子会OR飲み会をするのにもスマホだけでは物足りなさを感じておられるのではないでしょうか。

ではパソコンってどう選べばいいでしょうか?

迷ったらこれ、レノボ S540 14インチ

結論から申し上げると、2020年現在、これ買っとけば大丈夫というのが

レノボ S540 14インチ

こちらのレノボ S540 14インチ になります。

レノボ S540 14インチ 購入へ!

購入したい時は上のリンクをクリックすれば該当ページに飛びます。まあその理由なんですが、パソコンを購入するにあたって死守すべきポイントがあります。

絶対に死守すべきポイント

ジピティー先生
でもわたし、パソコンってそんなに使わないから安ければ安いほうがいいと思うんですけど……2,3万円くらいでパソコンって売ってますよね。

最初はそんなふうに思うものですね。でも、あまり考えずにパソコンを買ってしまうと後々使えなくて、買い直さねばならなくなってしまうかもしれませんよ。

ノートパソコン購入で以下のポイントだけは最低ラインとして抑えておくようにいたしましょう。

CPU: Core i3 以上

CPUはパソコンの頭脳にあたります。馬鹿ばかりだと仕事にならないように、パソコンもある程度の頭の良さがなければ使い物になりません。それで、CPUは Core i3, Core i5, Core i7の中から選んでいただければと思います。

また、CPUはつくられた時期が新しいほど頭がいいです。これを表すのが「世代」という言葉で、今一番新しいのが「第10世代」となります。ですので、できるだけ「第10世代」以降から選んでいただければいいともいます。

メモリ: 8ギガ以上

これはコンピュータの机の広さになります。机が狭いと仕事がしづらいのに対し、机が広いと作業がしやすいですね。ウィンドゥズを動かすには最低8ギガのメモリの広さが必要です。それ以下になると、最初は動いてもだんだん遅く動かせなくなっていきます。

13インチ以上

これはサイズですね。13インチを下回るとタイプしにくくなります。また画面が小さすぎて仕事がものすごくしにくいです。何か検索しながらレポートを作ろうとしても画面が小さすぎてうまくいきません。

重さ1.4キロ以内

かばんに入れて我慢できる重さの限界が1.4キロくらいになります。それ以上になると重くて疲れてしまいます。

そんな専門的なこと言われてもわかんなーーい……

とおっしゃるあなたはぜひ

レノボ S540 14インチ

レノボ S540 14インチ 購入へ!

こちらを購入すればすべてを満たすパソコンを手に入れることができます。

ジピティー先生
あ! YouTubeも見てくださいね!!

iPadがあればパソコンはいらない?

わたし、外回りの仕事でよくアイパッドを使うんですが、アイパッドがあればパソコンはいらないんじゃないですか?

仕事によっては、パソコンよりもiPadなどのタブレッドを使うほうが多いと思います。それで、自分はiPadをもっているからパソコンいらないだろうと思っておられるかもしれません。もしくは、パソコンは諦めて、その分最高スペックのiPadを購入したほうがいいのではないかと思うこともあるでしょう。

これに関しては、次のことを覚えておいてください。

パソコン と iPad は全くの別物

ということです。iPadは主に、何かを見るため、もしくはお客さんに何かを見せるために持ちます。例えば、サイトや動画を見たり、メールをチェックしたり、ゲームをしたり、お客さんに動画やプレゼンを見せたりする時によく使います。最近では、広い画面に絵を一杯に映し出してお絵描きできるようになりましたね。

パソコンはそうではなく、何かを作るために使います。例えば、文章や表を制作したり、サイトを構築したり、画像や動画を編集したりするのに最適な形となっています。もちろんこれらのことはiPadでもできるのですが、やはりかかる労力と時間は全然違います。

この違いを理解して、自分はネットで調べ物をしたり動画を見たりするだけだというのであれば、iPadだけでもいいかもしれません。しかし、資料を見ながらレポートを制作するとか、私のようにサイトを運営すると言ったことでは、パソコンがないと難しいと言わなければならないでしょう。

ウィンドウズ? アップル?

ジピティー先生
ところで、パソコンってウィンドウズだけでなくてアップルのパソコンもありますよね。ユーチューバーの方はだいたいアップルのパソコンを使っていますが、ウィンドウズとアップル、どっちがいいですか?

次に出てくるのは、WindowsにするかアップルのMacのパソコンにしようかと迷うことになると思います。私は結局WindowsもMacも使ってみました。

ぶっちゃけた話、パソコン初心者はWindowsのほうがいいと思います。まず何よりもMacは割高です。一番安くても10万円します。また、仕事や学校でよく使われるソフトに「ワード」や「エクセル」というものがありますね。これらはWindowsのソフトです。アップルのMacにはMac独自の文章や表を制作するソフトがあるんですが、その資料を友だちに送った時に、ソフトが違うのでトラブルが起きるなんてことがあります。アップルのMacパソコンを買うなら、Mac版の「ワード」や「エクセル」を購入してインストールするのがいいと思いますね。

それだけでなく、Windowsでは使えるソフトが、Macパソコンでは使えないということがたくさんあります。わたしも、Windowsの時に使っていたソフトがMacでは使えないので困ってしまいました。また、USB-A端子などWindowsでは常識のコードを繋ぐ穴がなかったりして困ってしまうことがあります。

でもわたしは、Macが好きです! Macだと……

iPhone, iPadとの互換性が良すぎて癖になる

Macパソコンでしか使えないアプリがある

見た目がかっこよすぎる スタバでどやれる!!

という利点があります。更に上級者向けになりますが、MacパソコンにはWindowsの環境を入れることができるんです。それで、MacパソコンならWindowsのパソコンとしても運用することができてしまいます。Windowsパソコンで逆のことをすることは決してできません。

というわけで、あなたがパソコン初心者であればWindowsをまず買ってみることをおすすめします。

ノートパソコンって何を買うべき?

ということで最初からお伝えしていますが、とりあえず迷ったら

レノボ S540 14インチ

こちらのレノボ S540 14インチ を購入しましょう。購入したい時は上のリンクをクリックすれば該当ページに飛びます。長いスパンで見た時に良い選択になると思います。

レノボ S540 14インチ 購入へ!

ジピティー先生
これで私もパソコンを楽しむことができるわ!!

この記事ではノートパソコンを選ぶ方法をかんたんに説明してみました。リモートワークやZOOM会議などでパソコンの需要が増した今日このごろ。海外に残した友達とコミュニケーションをとるにもパソコンが必要に。パソコンどうしようか迷っていたあなた、ぜひぜひ参考にしてみてください!!

海外旅行保険自動付帯のエポスカード

ベトナムをはじめ、海外旅行で欠かせないのが海外旅行保険。急に病気や怪我になったときの心強い味方ですね。なんと年会費無料のエポスカードを持っていたら無料で自動的にゴールドカード並みの海外旅行保険がついてきます。「ベトナムメソッド」のイチオシクレジットカードです。この機会に絶対一枚作っておきましょう!

楽天モバイル海外インターネット2ギガ

ベトナム、タイ、シンガポール、そして台湾でも使えました!
海外でスマホを使うなら楽天モバイルのスマホプランがおすすめ!海外で月2GBの通信料を使うことができますよ。

  • この記事を書いた人

俊教授

言語、文化、アイデンティティ、未来を越えた夢の実現を願う仲間たちとともに台湾高雄で海外移住の研究を行っています。

-スマホ ガジェット 格安SIM