今日は「怖い」「恐い」というときのベトナム語を勉強しましょう。日常会話で本当によく使う言葉ですよ!

「こわい」ということば、「かわいい」についでよく使う言葉ですね。恐怖を感じたときだけでなく、ネガティブな気持ちになるときにも使うこの言葉、覚えたら会話のバリエーションが豊かになります。ではベトナム語で「こわい」はそういうのでしょうか?
sợ ソ
ベトナム語で「恐い」「怖い」は、
sợ ソ
といいます。
こわ~い 怖い! は
Sợ quá !! ソ クアー
この表現がよく使われます。
Chị sợ con gì nhất ? あなたが一番怖いな動物はなんですか。
Anh có sợ vợ không? 奥さんが怖いんじゃないの?
Em có sợ đi du lịch một mình không? 一人旅は怖いですか。
日本語でも、「かえるって怖い」「あの先輩、怖い」「その服なんか怖い」と「こわい」という言葉をかなり色んな意味で使いますね。ベトナム語でも、「恐怖を感じる」という意味の他に「苦手だ」とか「大変だ」という意味のときにも使う幅広い言葉です。
Tôi sợ làm cô ấy buồn. 彼女を悲しませたくない
Tôi sợ gián. ゴキブリが怖いです
Tôi sợ ăn côn trùng. 虫なんか食べたくありません。
直感的に不快なときにぜひ使ってみてくださいね。

それはよかったですね! あなたもぜひ嫌なことがあったときにベトナム語で「恐い」Sợ quá !! ソ クアー といってみてくださいね!!