久しぶりに出会った人との挨拶でよく使われる「相変わらずお若いですね」「おかわりありませんね」という言葉、ベトナム語ではどのように言うことができるでしょうか?

「全然おかわりありませんね」「相変わらずお若いですね」。久しぶりにあった人達によく言う褒め言葉ですね。ベトナム語でどのように言うのでしょうか?
相変わらずお若いですね
Bạn vẫn còn trẻ mà バン ヴァン コン チェー マ
相変わらずお若いですね。
bạn vẫn trẻ như trước nhỉ. バン ヴァン チェー ニュー チュッ(ク) ニー
以前のようにお若いですね。
若い は trẻ といいます。
ポイント
trẻ チェー (若い) ⇔ già ザー(南: ヤー) (年寄り)
この対義語関係もチェックしておきましょう。
-
-
副詞 cũngとvẫnとnữa 「も」「まだ」「もう一つ」【ベトナム語】
この記事では、意味を混同しやすいベトナム語の副詞、cũng と vẫn と nữa のついて取り上げます。
続きを見る
vẫn は「依然」「いまもずっと」という意味の副詞です。上の記事で使い方をまとめましたのでぜひぜひご覧くださいね。

全然おかわりありませんね
Cũng không thay đổi gì nhỉ. クーン コーン タイ ドーイ ジー 二
全然お変わりないですね。
Chẳng thay đổi chút nào nhỉ. チャーン タイ ドーイ チュッ ナオ 二
少しもお変わりないですね。
ここでポイントは、「thay đổi」という言葉、変化するという意味があります。
ポイント
thay đổi タイ ドーイ (変化する) ⇔ không thay コーン タイ ドーイ (変わらない)
Chẳng は không よりも強い否定の言葉で「まったく~ない」という意味があります。Chẳng を使うことで「全くおかわりない」と意味を強めることができます。

そうですね。ぜひあなたもベトナム語で「全然おかわりありませんね」「相変わらずお若いですね」といってみてくださいね。