コロナのパンデミックの影響で、海外から一時帰国されている、もしくは海外からの撤退を余儀なくされたあなた。今回はそんなあなたのスマホについてのお話です。日本で一時的に、もしくはこれから長期で携帯電話を使うとしたらどこで契約すれば一番満足できるでしょうか? 私は「Rakuen UN-LIMIT」をおすすめします!

スマホに代表される通信に関する悩み、海外で生活したことの有るあなたなら理解してくださることでしょう。私もこれまでいくつものSIMカードを契約して日本の一時帰国中に用いてきました。
そして今日ご紹介する
です。
ここで結論を申し上げます。令和3年2月5日現在、私がおすすめするのは唯一つ。それが
です!!
なぜRakuen UN-LIMIT ?

楽天 より
なぜ楽天アンリミットなのか、それは前回の記事でもお伝えいたしました!
- 月額0円(データ使用1ギガまで)
- 契約料 0円
- 解約料 0円
- 無料通話かけ放題
- 5000ポイントプレゼント
- お買い物でのポイント+1%
そう! データ使用量が1ギガに満たない場合、料金がかからないのです! 契約料もゼロ円、解約料もゼロ円! それなのに電話はかけ放題!! それだけではありません! なんと7000円相当のポイント、7000ポイントも無料契約したらついてくるのです! 正気の沙汰ではありません!!
-
-
Rakuten UN-LIMIT VI(楽天アンリミット6) 1ギガ0円! 国際通話かけ放題! 契約するしかない!!
先日、楽天モバイルから衝撃のスマホプランが発表されました。Rakuten UN-LIMIT VI(楽天アンリミット6) です。なんとデータの使用量1ギガまで0円で使えてしまうのです! オプションで国際電話もかけ放題!
続きを見る
これは前の記事でも紹介したとおり、楽天のウィークポイントを覆い、競合キャリアと戦うための「苦肉の策」だと言えます。
楽天の試練
楽天アンリミテッドに関してはこの動画が一番わかりやすかったです。この動画でも説明されているように、楽天のウィークポイントは新参者であること。だからまだまだスマホのアンテナを急ピッチで建設せねばならず、令和3年2月5日現在、まだまだ使えるエリアが少ないということなんです。その中でなんとしてでもユーザーを囲い込もうとしているのが今回の苦肉の策。楽天自体現在のプランを始めてから今の携帯事業では赤字となっているようです。
MVNO はいずれ滅びる
ではなぜ楽天はそれほど赤字を抱えてまで携帯事業にこだわるのか。それずばり
- これから5Gの時代だから
そして
- MVNO はいずれ滅びるから
ということになります。
-
-
楽天の新サービスRakuten UN-LIMIT 使えるかレビュー(即契約のすすめ)
楽天が「Rakuten UN-LIMIT」というあたらしいサービスを4月よりはじめました。一年間無料、ネットも電話もし放題! 夢のようなプランやキャンペーンが展開されていますが、どのようなサービスなのでしょうか? あなたにとってRakuten UN-LIMITは今契約すべきサービスでしょうか?
続きを見る
こちらの記事でもご紹介させていただきました。携帯会社には二種類あります。
- MNO: 自分で携帯アンテナを持っている会社。つまりキャリア(AU ソフトバンク ドコモ 楽天)のこと
- MVNO: 上のMNOからアンテナを借りている会社。
いままで、「MNO」であるAU ソフトバンク ドコモ は、月額7000円くらいの高い携帯料金をとっていました。それで、MVNO は比較的安い料金設定を行うことで客を捕まえていました。冒頭で紹介した……
これら全てはMVNOの会社です。
MVNO は、親であるAU ソフトバンク ドコモ からアンテナを借りているので、そんなに多くの速いデータを提供することはできません。安かろう悪かろうということで、遅いネットで我慢して貰う代わりに安くしますよ。これが、MVNOでした。
しかし、2020年9月ごろから、日本政府はAU ソフトバンク ドコモ に対して携帯料金の値下げを要求。それにより、この三者はMVNOと同じくらいの料金プランを発表しました。これにより、速い、20ギガ大容量、しかも安いというプランが完成します。
こうなるともうMVNOがある意味がなくなります。というわけで、いずれMVNO は消えていく運命となるでしょう。
楽天モバイルの賭け

楽天 より
楽天モバイルも以前はMVNO として事業を展開していました。しかし楽天は先を読んでいた。いずれ滅びるMVNO を続けていてはいけない。それで、自分でアンテナを作ってサービスを提供するMNOとなったのです。これで、AU ソフトバンク ドコモ に並ぶ第4のキャリアとなったのでした。それが、Rakuen UN-LIMIT なのです。
たしかに今は赤字まみれ、やるだけそんな状態に見えます。しかし楽天は見据えています。Rakuen UN-LIMIT の利用者が増えれば、その他の楽天のサービス、楽天市場や楽天トラベル、楽天のフリマサービスなどに消費者を呼び込める。これで楽天経済圏に消費者を呼び込見、楽天全体としての利益を確立することができます。
また楽天はわかっています。これから5Gの時代が始まること、5Gを制するものが2020年代を生き残ること。それで、AU ソフトバンク ドコモ から独立し、5Gサービスを開始したのです。まさにこれは楽天の「苦肉の策」なのです。
海外からの一時帰国での旨味

そうですね!! まずは楽天以外の私が良いと一時は思ったプランを見てみましょう。
OCN モバイル ONE では、年に数回セールが行われ、スマホを激安で購入することができます。
-
-
速報 Redmi Note 9SがOCNモバイルONEで220円で販売されている件(2020年12月23日迄)
2020年11、12月現在 OCNモバイルONEでびっくりなセールが行われています。多くのスマホがキャンペーン価格で販売されていて、中でもRedmi Note 9S が220円で販売されています! これは乗っからない手がありませんね!
続きを見る
その激安セールの激安さというもの、音声通話の契約とともに行うなら、スマホ代が200円で購入できたり、もっとすごいときは0円で良い機種がもらえてしまったりしてしまいます。
U-Mobileのプリペイドシム は、3000~4000円出せば2週間ほど使えるというプリペイド式のサービス。MVNOは初期手数料が3000円くらいかかるので以前はアリよりのアリな選択だった。しかし、初期費用0円の楽天の到来で購入意義がなくなりました。
LINEモバイル は ソフトバンクによって「SoftBank on LINE」となり、MNOとなることになりました。月額2,980円で、月間通信容量20GBに加えて(超過後の通信速度は1Mbps)、「LINEトーク」や「LINE通話」など、SNSサービス「LINE」の一部サービスについては無料で使用可能。また、国内の音声通話についても5分以内であれば無料となっています。
ワイモバイル も今年から5G対応の新しいプランが始まりました。新料金プラン「シンプル S/M/L」の3プランを展開します。「シンプル S」は月額1,980 円で、月間通信容量3GB(超過後の通信速度は最大300kbps)。「シンプル M」は月額2,980円で月間通信容量10GB(超過後の通信速度は最大1Mbps)。「シンプル L」は月額3,780円で月間通信容量20GB(超過後の通信速度は最大1Mbps)という内容。
楽天は頭一本上

楽天 より
こう並べてみても、楽天は一時帰国者に優位な点がいくつもあります。
- 使わない月は0円(国内電話かけ放題)
- データ使い放題2980円
- オプションで海外通話し放題
-
-
Rakuten UN-LIMIT VI(楽天アンリミット6) 1ギガ0円! 国際通話かけ放題! 契約するしかない!!
先日、楽天モバイルから衝撃のスマホプランが発表されました。Rakuten UN-LIMIT VI(楽天アンリミット6) です。なんとデータの使用量1ギガまで0円で使えてしまうのです! オプションで国際電話もかけ放題!
続きを見る
一時帰国車がほしいこの3つ、そして他のプランにないこの3つをただ有しているのは「Rakuen UN-LIMIT」だということになります。それで私は自身を持ってこういいます。
海外からの一時帰国には、そしてコロナで海外を撤退したあなたは「Rakuen UN-LIMIT」を契約せよ!!