スマホ ガジェット 格安SIM

iPhoneで楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)を使う初期設定方法【eSIM 】

楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT) は、一部のiPhoneでも利用することができます。しかし、少し設定がむづかしいので、この記事では、eSIMをつかった楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)のiPhoneでの設定方法をできるだけわかりやすく説明したいと思います。

先日から紹介している楽天モバイルの価格破壊モンスタープランRakuten UN-LIMIT

初期費用0円、解約料0円、ネットを使わない月は0円!!

まるで夢のようなプラン、それが、Rakuten UN-LIMIT V そしてその後継プランのRakuten UN-LIMIT VI でした!!

iPhoneに楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)を契約する申込方法【eSIM, 国際通話かけ放題オプション選択方法】

携帯キャリアモンスター「楽天」のプランRakuten UN-LIMITは一部のiPhoneで公式に利用可能となっています。しかし、楽天モバイルでは、iPhoneは販売されていません。それで、iPhoneを使うために楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)を契約する申込方法はどうすればいいでしょうか? 

続きを見る

こちらの記事では、iPhoneに特化した楽天モバイルの申込方法を紹介しました。

Rakuten UN-LIMIT 申込みはこちら!

まだ申し込んでいない人はこちらのボタンから今すぐお申し込みを!!

でも私のiPhone……本当に使えるのかなぁ……

使えます! 私が確かめました!

Rakuten UN-LIMIT を使えるiPhone

楽天Unlimitedに公式に対応しているiPhone機種は以下です。

iPhone 12 mini
iPhone 12 Pro Max
iPhone 12
iPhone 12 Pro
iPhone SE (第2世代)
iPhone 11
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro Max
iPhone XS
iPhone XS Max
iPhone XR

そしてこれら全てはeSIM対応となっています。それでこの記事はこれらすべてのiPhoneで応用できる情報となっています。

iPhoneで制限されているサービス

このようにiPhoneでは楽天Unlimitedの一部のサービスが制限されています。この中で私達に大きく関わる問題が2つあります。

パートナー回線でSMSが使えない → Rakuten Linkで解決!

このように書いてありますね。令和3年2月16日現在、私の地域はAUのパートナー回線しか使えないのでこれでは困ってしまいます。

しかしこれは、iPhone純正のメッセージアプリでの話。

Rakuten Link

Rakuten Link

Rakuten, Inc.無料posted withアプリーチ

このRakuten LINKアプリを使えばSMSの送受信が可能です。

接続回線の自動切り替えができない

一度AU回線を掴むと、楽天回線に自動で切り替わらないという不自由があります。気づかずにAU回線ばかり使ってしまって通信制限がかかるということになりかねません。

こればっかりはこまめに「機内モード」にしてはもとに戻すということをして自分で楽天回線に戻すしかありませんね。ここはめんどくさいので楽天の方でのアップデートを期待したいものです。

楽天UnlimitedはiPhoneで十分使える

このようにいくつか不便な点はありますが、総合して言うとiPhoneでも十分使える内容となっています。

ではこれから、iPhoneでの初期設定の方法を見てみましょう。少しややこしいのでゆっくりと腰を据えてやってみてください。なれたら15分くらいでできるようになりますよ。

Rakuen UN-LIMIT 申込みへ!

1. 本人確認を完了する

Rakuten UN-LIMITを申し込むと一日か2日でこのような郵便物が届きます。中にはピンク色した書類があります。

書類の裏側にQRコードがあります。このQRコードを、iPhoneのカメラアプリで読み取りましょう。

Rakutenのアカウントにログインします。これで本人確認が完了します。「申し込み履歴を開く」を開けてください。

以前の電話番号を引き継がない場合、次の手順はスキップして、手順3にいってください。今までの電話番号を引き継いで使う、つまりMNP転送をされている場合は次のようになります。

Rakuten UN-LIMIT 申込みはこちら!

2. MNP転送(以前の電話番号を引き継ぐ)

MNP転送を依頼した場合、「申し込み履歴を開く」を開けると上の二番目の写真のように「転入を開始する」というボタンが現れます。ここを押しましょう。

転入を開始するを押せば電話番号を引き継ぐことができます。

Rakuen UN-LIMIT 申込みへ!

必須アプリのダウンロード

ここでこの2つのアプリをダウンロードしましょう。

my 楽天モバイル

my 楽天モバイル

Rakuten Mobile, Inc.無料posted withアプリーチ

Rakuten Link

Rakuten Link

Rakuten, Inc.無料posted withアプリーチ

Rakuten UN-LIMIT 申込みはこちら!

my 楽天モバイルの初期設定

my 楽天モバイル

my 楽天モバイル

Rakuten Mobile, Inc.無料posted withアプリーチ

それではこちらのアプリを開きましょう。

楽天アカウントにログインします。

上のようにボタンを押していくとQRコードが出てきます。このQRコードをスクリーンショットで撮影し、印刷するか、他の端末に転送するかしましょう。

eSIMの初期設定をする

次にeSIMを設定していきます。iPhoneの設定を開き、上のように「モバイル通信」→ 「モバイル通信プランの追加」を選択します。

するとカメラが起動しますので、先程のスクリーンショットで撮影し、印刷するか、他の端末に転送するかしたQRコードを読み取ります。

 

「モバイル通信プランを追加」を選択。その後、「新規楽天プランの名称」というところがあります。おそらく「副回線」と書かれていると思います。ここをタップしましょう。すると名前を変更できます。回線名は自由ですが、ここでは「楽天」としましょう。

続いてデフォルト回線、iMessage データ通信で主に使う回線を選択します。ここではすべて「楽天」にチェックを入れました。

「データ通信の切り替えを許可」をONにすると、楽天以外のSIMカードを入れている場合、両方の回線のモバイルデータ通信を行うことができるようになります。今回私はONにしました。

Rakuen UN-LIMIT 申込みへ!

VoLTEにし、ネットができるようにする

楽天Unlimitedがつかう電波は次世代の「VoLTE」というものなので、これをつかめるように設定しなければなりません。これで初めてネットや電話をすることができます。

設定から「モバイル通信」に入り、先程「楽天」と名付けた楽天の回線を選択します。

 

次に、「音声通信とデータ」をタップし「VoLTE」を選択します。警告画面が出てきたら「OK」を選択しましょう。これでネットができるようになります。

Rakuten UN-LIMIT 申込みはこちら!

デザリングできるようにする

スマホをルーター代わりにできるデザリングができる設定です。

「設定」から「モバイル通信」→ 楽天回線 →「モバイルデータ通信ネットワーク」を選択します。

下の方に有る「インターネット共有」というところのAPNの欄に「rakuten.jp」と入力します。これでデザリングができるようになります。

Rakuen UN-LIMIT 申込みへ!

Rakuten Link の設定

Rakuten Link

Rakuten Link

Rakuten, Inc.無料posted withアプリーチ

次に「Rakuten Link」のアプリの設定です。無料電話とSMSをするにはが必要です。

各種許可をして

楽天アカウントに入ります。

電話番号を入力します。

表示する名前を入力します。

「はい」を押せば準備完了です。

これですべての初期設定が完了しました!! ご苦労さまでした!!

Rakuten UN-LIMIT 申込みはこちら!

インターネット、電話、SMS、成功!!

この設定で、インターネットを閲覧することができました。また、「Rakuten Link」を用いた無料通話、そしてショートメッセージ(SMS)を送ることができました。

私の場所はまだ楽天回線エリアではなく、AU回線が使われていますので、メッセージアプリでSMSを送受信することはできません。しかし繰り返しになりますが、「Rakuten Link」を用いたショートメッセージ(SMS)の送受信の成功を確認いたしました。

ジピティー先生
やった! これでわたしのiPhoneでRakutenUnlimited が使えるわ!! あなたも是非楽天Unlimited、やってみてね!!

Rakuten UN-LIMIT 申込みはこちら!

海外旅行保険自動付帯のエポスカード

ベトナムをはじめ、海外旅行で欠かせないのが海外旅行保険。急に病気や怪我になったときの心強い味方ですね。なんと年会費無料のエポスカードを持っていたら無料で自動的にゴールドカード並みの海外旅行保険がついてきます。「ベトナムメソッド」のイチオシクレジットカードです。この機会に絶対一枚作っておきましょう!

楽天モバイル海外インターネット2ギガ

ベトナム、タイ、シンガポール、そして台湾でも使えました!
海外でスマホを使うなら楽天モバイルのスマホプランがおすすめ!海外で月2GBの通信料を使うことができますよ。

  • この記事を書いた人

俊教授

言語、文化、アイデンティティ、未来を越えた夢の実現を願う仲間たちとともに台湾高雄で海外移住の研究を行っています。

-スマホ ガジェット 格安SIM