今日は、中国の火鍋をアマゾンで簡単に購入できる海底撈(ハイディーラオ) の火鍋の素を使って作ってみました。

火鍋は中国の鍋料理の総称です。総称ですので、色んな種類があります。また、地域によって味の違いもあり、「重慶火鍋」「四川火鍋」といった呼ばれ方をすることもあります。
スープにもいろんな違いがあって、マイルドな味の「白湯バイタン」と呼ばれるスープや、唐辛子ベースの「麻辣湯 マーラースープ」といった違いを楽しむことができます。
火鍋の材料と作り方
ということで今回そんな中国火鍋を日本のキッチンで作ってみました。使ったのは、海底撈(ハイディーラオ) というお店が出している火鍋の素です。
海底撈(ハイディーラオ) は、中国の有名な火鍋チェーン店です。日本でも営業を開始し、中国火鍋を日本にもたらしました。
今回はそんな海底撈(ハイディーラオ) が出している火鍋の素を使って、家で火鍋を作ってみました。
今回入れた材料は……
ポイント
作り方はいたって簡単です。
こちらの中国版の太い春雨、大拉皮(ダーラーピー) を沸騰したお湯で8分ほど湯がき柔らかくします。野菜を鍋用の大きさに切ります。
あとは、海底撈(ハイディーラオ) の素に水を900ミリリットルたして鍋に入れて、具を煮るだけです。
これでできあがり!!

お味は???
今回、つけダレとしてこんなものを用意しました。オイスターソースとごま油を1:1で混ぜればすぐできます。これをつけて食べると火鍋の味がマイルドになります。
ちょっと辛いですが、やめ付きになります。本当に本格的な火鍋、ご飯が進みます。
今日は、中国の火鍋をアマゾンで簡単に購入できる海底撈(ハイディーラオ) の火鍋の素を使って作ってみました。ぜひぜひあなたもお家で中国火鍋、作ってみてください!!