夜の挨拶「こんばんは」。ベトナム語で「こんばんは」はどういうのでしょうか?今回はベトナム語の夜の挨拶を勉強してみましょう。

この記事では、ベトナム語の夜の挨拶についてクローズアップしますよ。
Chào buổi tối はいまいち……
ベトナム語の学習書を見ると「ベトナム語で『こんばんは』は『Chào buổi tối チャオ ブォイ トーイ』です」なんて説明があります。しかしこの表現、ベトナム人はほとんど使いません! もちろん通じますよ。でも、ベトナム人は使いません。
使うのはもっぱら欧米人と日本人です。というのも、英語や日本語には明確な「夜の挨拶」というものがあります。グッドイブニングみたいな感じですね。ですが、ベトナム語には、朝昼晩で挨拶の種類を分けるという習慣があまりないからなんです。


Chào ~
ベトナム語で最もポピュラーに使う「こんばんは」の言葉は、
Chào ~
チャオ ~
です。ベトナム語では、「こんにちは」「おはようございます」「こんばんは」はすべて、"Chào ~" といいます。
「~」の部分は相手に合わせて変えます。
相手が……
年上の男性 → Chào anh. チャオ アィン
年上の女性 → Chào chị. チャオ チ
年下の男女 → Chào em. チャオ エム
このように変えます。
ポイント
「こんばんは」
Chào ~ チャオ ~
年上の男性 → Chào anh. チャオ アィン
年上の女性 → Chào chị. チャオ チ
年下の男女 → Chào em. チャオ エム
ご飯を食べましたか
ベトナム人の挨拶として、決まった言い方だけではなく、このような言葉を使って、挨拶の代わりをすることがあります。
~ ăn cơm chưa? ~ アン コム チュァ
~の部分には上と同じく相手に合わせて言葉を入れます。
年上の男性 → Anh ăn cơm chưa?. アィン アン コム チュァ
年上の女性 → Chị ăn cơm chưa?. チ アン コム チュァ
年下の男女 → Em ăn cơm chưa?. エム アン コム チュァ
直訳すると「ご飯食べましたか? 」という意味があります。ベトナムではこの言葉を挨拶の代わりに使います。
答えるときは
ご飯を食べた後なら → Tôi ăn rồi. トイ アン ローイ
食べてないなら → Tôi chưa ăn. トイ チュア アン
といいます。
ポイント
~ ăn cơm chưa? ~ アン コム チュァ
年上の男性 → Anh ăn cơm chưa?. アィン アン コム チュァ
年上の女性 → Chị ăn cơm chưa?. チ アン コム チュァ
年下の男女 → Em ăn cơm chưa?. エム アン コム チュァ
答えるとき
ご飯を食べた後なら → Tôi ăn rồi. トイ アン ローイ
食べてないなら → Tôi chưa ăn. トイ チュア アン

よかったですね! 今日はベトナム語で「こんばんは」という方法を勉強してみました。ぜひあなたも大きな声で挨拶してみてくださいね!!