タイに行って初めてであったタイ料理、それが「ガパオライス」でした。今回はそのガパオライスの魅力に迫っていきたいと思います。
2ヶ月間のタイ生活、その間に虜になってしまった一つのタイ料理がありました。それが
ガパオライスです。
タイの最初から最後までガパオ
日本でも少しづつ知名度を伸ばしているガパオライス、ということらしいのですが、残念ながら私Toshi、タイに行くまでガパオライスの存在を全然知りませんでした。
タイにはじめって言った日の晩ご飯、友達にガパオライスを勧められることとなります。
これが私がタイに上陸して、初めて食べたタイ料理、ガパオライスです。一口食べて、
辛い!でも美味しい!!
その爽やかな辛さと旨さに感動!
ちなみにガパオというのはバジルのことです。ガパオライスにもいろんな種類があります。
こちらのような、ひき肉で作ったもろもろもガパオライスや
カリカリにあぶったお肉で作ったカリカリガパオなどなど、追加で目玉焼きを乗せて食べればもうあなたも、タイっ子です!!私なんかあまりにガパオライスが美味しすぎて、1日に3度ガパオを食べたって日もありました!!
今回のタイへの旅の最後に食べたのもガパオライスでした。
これが最後のガパオかと思うととっても切ない気持ちになります。ありがとう、ガパオを作ってくれたタイのみんな!!

ガパオライスの作り方
ガパオライスが美味しすぎてもうベトナムに帰りたくなーーい、そんなガパオブルーに陥ってワガママを言っていたら、今回お会いできたお友達にガパオライスの作り方を教えていただきました!!
材料
ひき肉
玉ねぎ
(入れたければ: なす、ピーマン、きのこ、など)
バジル
【調味料】
(数字は比率です。1:2:2:1でまぜてね!)
ナンプラー 1
砂糖 2
オイスターソース 2
酒 か みりん 1
作り方
- 材料を上けから順に炒めていく
- 調味料を一気に投入
- 目玉焼きを乗せる
こんな感じで簡単に作れるようですね。
もっと簡単な方法として、ガパオライスのもとなるものも売り出されているようです。ぜひあなたも今日の夕食にガパオライス!試してみてください!!