海外料理レシピ

フライパンだけでできる簡単カルボナーラ【ズボラ飯】

スパゲッティの定番、まったりチーズが食欲をそそるカルボナーラ。この記事ではフライパンだけで簡単ぱぱっとカルボナーラを作る方法をご紹介します。

このカルボナーラづくりで大いに参考にさせていただいたのが、

https://cookpad.com/recipe/1064540

この作り方です。私が一人ぐらいししている時、簡単なので本当によく作らせていただきました。本当に画期的で素晴らしい作り方です。他にもアレンジスパゲッティがいろいろでいるのでそちらのサイトも見ていただきたいです。

しかし、最近きづいたのですが、この作り方だと、一人分ならいいのですが、4人5人分になると、水分が多すぎてしまうという欠点がありました。

それで、この記事では、この簡単カルボナーラを4人分で作る時の方法をご紹介します。

フライパン簡単カルボナーラの材料

フライパンカルボナーラの材料

4人分

バター 5g

にんにく 4欠

ベーコン 4枚

玉ねぎ1個

【A】水1000cc

【A】塩小さじ2

【A】パスタ500g

【B】牛乳150cc

【B】顆粒コンソメの素 小さじ2

【B】チーズ(ピザチーズ・スライスチーズなど)100g

塩・コショウ少々

卵2個

乾燥パセルorバジル

ジピティー先生
あ! YouTubeも見てくださいね!!

フライパン簡単カルボナーラの作り方

1.にんにくは木べらで潰したあと、軽くみじん切りにします。ベーコンは薄切りに、玉ねぎも薄切りにします。

2.フライパンに火をつけ、バターとにんにくを投入します。バターがフライパンに馴染んだら、ベーコンと玉ねぎを炒めます。

3.玉ねぎが透明になったら、水と塩を入れて沸騰するのを待ちます。

4.パスタを半分のところで折ります。

5.沸騰したら、パスタをフライパンに投入し、一分間ゆでます。

6.一分立ったら火を止めてフライパンにフタをし、袋に書かれている湯で時間から一分引いた時間放置します。

7.時間がったたら蓋をとって加熱し、残った水分を飛ばします。

8.水分がなくなってきたら【B】をいれて水分がなくなるくらいませ熱しながらなじませます。

9.水分が飛んだら、塩コショウで味を整えて完成です。上にパセリを振り掛けると美味しそうに見えます。

作り方はとっても簡単ですが、まったり美味しく癖のないカルボナーラが完成します。一人暮らしはもちろん、夏休みのお昼ごはんなんかでも簡単にぱぱっと作れてしまいますよ。生クリームではなく牛乳で作れるのも重要ポイントです。残り物で簡単ぱぱっと作れる美味しいパスタです。

パスタの定番、まったりチーズが食欲をそそるカルボナーラ。この記事ではフライパンだけで簡単ぱぱっとカルボナーラを作る方法をご紹介しました。ぜひぜひあなたもご家庭で作ってみてください。

海外旅行保険自動付帯のエポスカード

ベトナムをはじめ、海外旅行で欠かせないのが海外旅行保険。急に病気や怪我になったときの心強い味方ですね。なんと年会費無料のエポスカードを持っていたら無料で自動的にゴールドカード並みの海外旅行保険がついてきます。「ベトナムメソッド」のイチオシクレジットカードです。この機会に絶対一枚作っておきましょう!

楽天モバイル海外インターネット2ギガ

ベトナム、タイ、シンガポール、そして台湾でも使えました!
海外でスマホを使うなら楽天モバイルのスマホプランがおすすめ!海外で月2GBの通信料を使うことができますよ。

  • この記事を書いた人

俊教授

言語、文化、アイデンティティ、未来を越えた夢の実現を願う仲間たちとともに台湾高雄で海外移住の研究を行っています。

-海外料理レシピ