ベトナム語語彙

ベトナム語の「方法」「やり方」: cách と phương phápの違い

このブログの中心テーマ、メソッド、方法。方法と調べると、「ベトナム語で非常に似通っている言葉、cách と phương pháp がでてきます。どちらも「方法」と訳すことができます。しかしこの2つにはちゃんとしたテリトリーがあるんです。

方法

メソッド

このブログのメインテーマとなっているこの言葉、仕事をしていると絶対に必要になってくる言葉ですね。

ところで、ベトナム語で最近思ったんですけど、「方法」って2つの言葉がありますよね

そうなんです! ベトナム語で「方法」という言葉を調べると二種類出てきます。それが、

cách と phương pháp

です。この2つ、どちらも「方法」と訳せるのに、完全に置き換えて使うことはできないんです。今

え! そうなんですか!!

はい、今日はそんなcách と phương phápの使い方について見てみましょう。簡単にこの2つの言葉の使い方を図にするとこうなります。

つまりcách のほうが phương pháp より一般的に使うということですね。

cách

ジピティー先生
さっきの図だと cáchのほうが大きな意味があるということですか?

そうなんです! cách は一般的に「やり方」「方法」といううときに使います。漢越語は「格」という字になります。何かのやり方を言いたいときはこの言葉が全て使えます。

Cách làm bánh mì
バインミーの作り方

Cách quản lý tiền bạc
お金を管理する方法

Cách củng cố hôn nhân
結婚生活を強化させる方法

cách đối phó với căng thẳng
ストレスに対処する方法

ジピティー先生
あ! YouTubeも見てくださいね!!

phương pháp

phương pháp の漢越語は「方法」。読んで字のごとく「方法」という意味があります。しかしこの言葉はより限定的な言葉になります。つまり、仕事や学問や技術といった、より専門性が問われるスキルに対する方法を言うときにこの言葉が使われます。

Chúng tôi sử dụng phương pháp đặt câu hỏi để gợi sự chú ý của khách hàng
私達は顧客の関心を呼び起こすために質問するという方法を使います。

Mẹ tôi sinh tôi bằng phương pháp đẻ mổ.
私の母は帝王切開法によって私を生んだ。

Phương pháp phòng bệnh truyền nhiễm.
感染症を予防する方法

Hãy nêu các phương pháp để bảo vệ môi trường.
環境保護の方法を教えて下さい。

もう一度こちらの図をご覧ください

この図からも分かる通りphương pháp を cách とに置き換えることは殆どの場合可能です。

Chúng tôi sử dụng phương pháp đặt câu hỏi để gợi sự chú ý của khách hàng

→ Chúng tôi sử dụng cách đặt câu hỏi để gợi sự chú ý của khách hàng

しかし、cách は、いつも phương pháp と置き換えられるわけではありません。たとえば、

Cách làm bánh mì

✗ Phương pháp làm bánh mì

このように料理など専門技術というわけではないものの方法の場合、一般的にPhương pháp は使いません。

おまけ 発音が難しい các cách khác

ちなみにどうでもいいのですが、

các cách khác 他の違ったいろいろな方法

という言葉、ものすごく発音しづらいですww これ言えたら私Toshi、その人尊敬しちゃいますね。

Các cậu có các cách khác không? なにか違う方法はありますか。

末子音の練習でぜひぜひ試してみてくださいね。

かるほど! これでふたつの言葉を使い分けられるわ!

それはよかったです! 今日は「方法」と訳せるcách と phương phápの使い方について見てみました。ぜひ上手に使い分けてベトナム語を楽しんでみてくださいね!!

海外旅行保険自動付帯のエポスカード

ベトナムをはじめ、海外旅行で欠かせないのが海外旅行保険。急に病気や怪我になったときの心強い味方ですね。なんと年会費無料のエポスカードを持っていたら無料で自動的にゴールドカード並みの海外旅行保険がついてきます。「ベトナムメソッド」のイチオシクレジットカードです。この機会に絶対一枚作っておきましょう!

楽天モバイル海外インターネット2ギガ

ベトナム、タイ、シンガポール、そして台湾でも使えました!
海外でスマホを使うなら楽天モバイルのスマホプランがおすすめ!海外で月2GBの通信料を使うことができますよ。

  • この記事を書いた人

俊教授

言語、文化、アイデンティティ、未来を越えた夢の実現を願う仲間たちとともに台湾高雄で海外移住の研究を行っています。

-ベトナム語語彙