ベトナム語語彙

ベトナム語「buồn」のいろんな使い方: 悲しい、したい、つまらない

この記事ではベトナム語の「buồn」という言葉を勉強しましょう。「悲しい」という意味以外にも沢山の慣用的な使い方があるんです。

日本にいる間にベトナム語の語学力を向上させるぞ!!

という目標のもと今回は、

こちらのユーチューブの動画を見ながらベトナム語を勉強してみました。今回学ぶは、「buồn」という言葉の色んな使い方を見てみましょう。

悲しい 寂しい

ベトナム語をかじったことがあるなら、きっとご存知のはず。「buồn」は形容詞の使い方だと

buồn 悲しい 寂しい

という意味になります。

Hôm nay tôi buồn 私今日寂しい

Bài hát đó thật buồn この歌ほんと寂しい

Hôm nay sao trông bạn buồn quá vậy? 今日なんでそんなに悲しそうなの?

これがオーソドックスな使い方です。しかしこの「buồn」という言葉、他にもいろんな使われ方があります。ビデオで勉強してゆきましょう。

buồn thiu

buồn bã

かなしい

こちらも悲しいという意味になるんですけど、単体で用いるより強調されて、心がとても張り裂けそうで泣きたいような気持ちを示します

Ê, sầu riêng này. Ăn không? Sau đấy? Sao mà mặt buồn thiu thế?

Em bị đá rồi.

Bị đá á?

ほら、ドリアンだよ。たべない? どうしたの? なんでそんなに悲しそうなの?

フラれたの。

ふられた?

ジピティー先生
あ! YouTubeも見てくださいね!!

暇だ つまらない

buồn chân

buồn tay

直訳すると、足が寂しい、手が寂しいという意味になります。意味は、暇で暇で、手も足も動かせないという意味となり、暇だ、つまらないという意味になります。

Buồn chân buồn tay thế nhờ. めっちゃ暇やわー

口が寂しい

buồn miệng

直訳では口が寂しいという意味になりますね。そんなにお腹が空いているわけではありませんが、なにか食べたい、口に入れたい、という気持ちを表します。

Buồn miệng thế nhờ. Uống trà sữa không chị ?

Ừ, Order đi.

なんか食べたいな。ミルクティーでも飲まない?

うん、オーダーして。

くすぐったい (北部限定)

buồn quá

北部方言のベトナム語では、buồnは「くすぐったい」という意味にもなります。

Đừng thúc nhích.

Nhưng mà buồn không chịu được em ơi. Buồn lắm.

ちなみに南部ではくすぐったいは、「nhột」といいます。もし南部の人の前でくすぐったいときに笑いながら「buồn」っていったら、「なんで寂しいのに笑ってるの?」と変な人に見られますので注意してくださいね

~したい がまんできない

Buồn (生理現象の動詞)

どうしのまえにおいて、「我慢できないよ~」という気持ちを示します。

buồn ngủ 眠たい

buồn cười 笑いが堪えられない·

buồn nôn 吐きたい

nuồn đi vệ sinh トイレに行きたい

Thôi, thôi chị, em buồn đi vệ sinh quá !
ちょっと、トイレ行きたいわ~

Chị ơi , em buồn ngủ quá!
あの、私眠くなっちゃった

Mày ăn cái gì đấy?

Sầu riêng.

Thối vãi! Buồn nôn thế!

なにたべてるの?

ドリアン

くっさー、吐きそう

何もしたくない

Chân tay không buồn nhúc nhích!!

調子が悪くなって動きたくない、何もやりたくないという意味になります。

không buồn ăn gì !

何も食べたくない

Thôi đi đi chị.

Mệt lắm, chân tay không buồn nhúc nhích ý.

ねえ、でかけようよ

疲れちゃった、なんにもしたくないよ

Đi ăn đi.

Mệt lắm, không buồn ăn gì.

食べに行こ!

疲れちゃった、なんにも食べたくない

ジピティー先生
へー、buồnっていろいろな意味があるんですね!

そうですね。「buồn」の色んな意味を覚えて、会話でぜひぜひ使ってみましょう!

海外旅行保険自動付帯のエポスカード

ベトナムをはじめ、海外旅行で欠かせないのが海外旅行保険。急に病気や怪我になったときの心強い味方ですね。なんと年会費無料のエポスカードを持っていたら無料で自動的にゴールドカード並みの海外旅行保険がついてきます。「ベトナムメソッド」のイチオシクレジットカードです。この機会に絶対一枚作っておきましょう!

楽天モバイル海外インターネット2ギガ

ベトナム、タイ、シンガポール、そして台湾でも使えました!
海外でスマホを使うなら楽天モバイルのスマホプランがおすすめ!海外で月2GBの通信料を使うことができますよ。

  • この記事を書いた人

俊教授

言語、文化、アイデンティティ、未来を越えた夢の実現を願う仲間たちとともに台湾高雄で海外移住の研究を行っています。

-ベトナム語語彙