英語 & オンライン英会話

英語の副詞 ago last this の使い分け 【~前、前の~ と以前に行ったことを示す】

英語の3つの言葉、ago last this 。使い方がにていて混乱しますね。どのように使い分ければいいでしょうか? この記事では、英語の副詞 ago last this の使い分けを勉強してゆきましょう!!

最近英語を勉強し始めました。勉強したことを忘れないように備忘録を残していこうと思います!!

ago ~前

agoは時を表す言葉の後に置きます。例えば……
[数] days / weeks / months / years / a few days / weeks / months / years / a long time

3 days ago

2weeks ago

along time ago

Rita moved in two weeks ago.
リタは2週間前に引っ越してきました。

I started taking German lessons a long time ago.
ずいぶん前にドイツ語のレッスンを受け始めました。

He flew into Rome two days ago.
彼は2日前にローマに飛んだ。

I started taking English lessons two years ago.
私は2年前に英語のレッスンを受け始めました。

I met him two weeks ago.
私は2週間前に彼に会いました。

ジピティー先生
あ! YouTubeも見てくださいね!!

last 前の~

last と thisは時を表す名詞の前に置きます。

lastは

night

week

summer

などの時間帯や時期の前に付きます。

Gary met Mandy last night.
ギャリーはマンディーと昨夜会いました。

He moved in last night.
彼は昨日の夜引っ越しました。

He started taking Italian lessons last month
彼は先月イタリア語のレッスンをはじめました。

I went on a trip last summer.
前の夏に私は旅行に行きました。

I had a delicious hamburger last night.
昨夜は美味しいハンバーガーを食べました。

this この~

this は

morning

afternoon

この2つの前に付きます。

Mike ran into Sally this morning.
マイクはサリーに今朝、偶然会いました。

I met him this morning.
今朝彼に合いました。

I brushed my teeth this morning.
今朝歯磨きをしました。

進出単語

move in
引っ越す

fly in
飛行機で来る

meet [人]
[人]に会う

run into [人]
[人]に偶然出会う

start a new job
新しい仕事を始める

start taking [言語] lessons
[語学の]レッスンを受け始める

オンライン英会話「レアジョブ英会話」

オンライン英会話レアジョブ ってどうなの? 無料体験レビュー

最近流行りのオンライン英会話、破格の値段で英語レッスンを受けることができます。この記事ではそんなオンライン英会話の大手の「レアジョブ」をレビューしてみたいと思います。

続きを見る

今回の英語学習は、オンライン英会話の「レアジョブ」で勉強しました!

レアジョブでは、一回の無料体験と一回の日本人の無料ディスカッションを受けることができます。

無料体験はコチラ

レッスンと固くならずに気軽にネットを繋いで勉強するというような感覚で軽く行えたのがとても良かったです。あなたもまず無料体験だけでも受けて見られてはいかがですか?

レアジョブ 詳しくはコチラ

海外旅行保険自動付帯のエポスカード

ベトナムをはじめ、海外旅行で欠かせないのが海外旅行保険。急に病気や怪我になったときの心強い味方ですね。なんと年会費無料のエポスカードを持っていたら無料で自動的にゴールドカード並みの海外旅行保険がついてきます。「ベトナムメソッド」のイチオシクレジットカードです。この機会に絶対一枚作っておきましょう!

楽天モバイル海外インターネット2ギガ

ベトナム、タイ、シンガポール、そして台湾でも使えました!
海外でスマホを使うなら楽天モバイルのスマホプランがおすすめ!海外で月2GBの通信料を使うことができますよ。

  • この記事を書いた人

俊教授

言語、文化、アイデンティティ、未来を越えた夢の実現を願う仲間たちとともに台湾高雄で海外移住の研究を行っています。

-英語 & オンライン英会話