コロナウイルス情報

ベトナム政府31日付コロナウイルスに関する発表

31日,ベトナム政府は,新型コロナウイルスに関する首相指示第16号を発出しました。集会のより一層の制限や、交通の制限が指示に含まれています。現在ベトナムにおられるあなたはぜひ注意してください。この記事では、在ホーチミン日本国総領事館からの2020年03月31日の報告であるベトナム国内における新型コロナウイルス関連発表(続報)からお伝えしたいと思います。

https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=85050

記事のリンクは以上になります

ベトナム国内における新型コロナウイルス関連発表

ポイント

●31日,ベトナム政府は,首相指示第16号を発出しました。主な内容は以下のとおりであり,邦人のみなさまにおかれましては,その内容にご留意ください(同指示の詳細は,以下2参照)。
1.2020年4月1日0時から15日間、全国規模の社会隔離を実施する。
(1)全ての国民は自宅に待機する。
(2)(a)食料、食品、薬品の調達や救急の目的、(b)必需品、必需サービスを生産・提供する企業・工場で働く目的、及び(c)その他の緊急の場合等、本当に必要な場合に限って外出するよう求める。
(3)接触する際2メートル以上の間隔を保つ。会社、学校、病院の外部や公共の場所において3人以上で集まらない
(4)企業、生産事業所、商品・サービス提供事業所の長は,それぞれにおいて,感染症対策の実施、従業員の健康・安全の確保に責任を持つ。
2.交通運輸省、各省市の人民委員会は,原則として公共交通手段による旅客運搬を停止する。
3.2020年4月1日0時(深夜)から,ラオスとカンボジア国境を往来するメインゲート,サブゲートを一時停止する。
●なお,マイ・ティエン・ズン官房長官は,報道機関のインタビューに対し,「国営企業以外の企業については,企業の長は,ウイルス蔓延の状況に基づき,引続き社員に出勤をさせるか否かを自ら決めて良い。しかし,政府が出した対策を適応する責任は負う。政府としては,ITを駆使して可能な限り自宅で勤務させることを奨励する。」と回答しています。

https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=85050

※太字下線は当サイト

この度の発表によって、集会に関してより強化された制限が課されることになりました。前回は20人以下の集会でしたが、今回の発表で3人以上で集まることが制限されています。

また、交通に関しても制限が増すようです。

ジピティー先生
あ! YouTubeも見てくださいね!!

思慮深い判断を

このようにより厳格化した指示がベトナム政府から出されました。これからも刻一刻と状況は変化することが予想されます。ベトナムの今の状況をリアルタイムで知りたいときは、外務省の海外安全ホームページから確認することができます。

https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_015.html#ad-image-0

ぜひ正しい情報に通じ、思慮深くこの状況を乗り切りましょう。

海外旅行保険自動付帯のエポスカード

ベトナムをはじめ、海外旅行で欠かせないのが海外旅行保険。急に病気や怪我になったときの心強い味方ですね。なんと年会費無料のエポスカードを持っていたら無料で自動的にゴールドカード並みの海外旅行保険がついてきます。「ベトナムメソッド」のイチオシクレジットカードです。この機会に絶対一枚作っておきましょう!

楽天モバイル海外インターネット2ギガ

ベトナム、タイ、シンガポール、そして台湾でも使えました!
海外でスマホを使うなら楽天モバイルのスマホプランがおすすめ!海外で月2GBの通信料を使うことができますよ。

  • この記事を書いた人

俊教授

言語、文化、アイデンティティ、未来を越えた夢の実現を願う仲間たちとともに台湾高雄で海外移住の研究を行っています。

-コロナウイルス情報